旅の5日目 最終日
今日の1番の目的はタウシュべツ橋梁見学ツアーに参加する事。
朝の6時からのツアーなので30分前には到着するとして
帯広は4時に出発をしたいなと。。。
寝起きにいきなり運転は危険な気もするので、運転の1時間前には起きていたいなと。。
なので、起床3時に決定!
目覚ましをセットしたのですが何度か時間を置いて目覚ましが鳴るタイプの時計なんだけど
1回目で起きれたら良いけど、起きれない可能性もなるので目覚ましは2時にセット。
予定通り2時に起きて出発の4時を待ちます。
その間に眠くなってしまって危うく寝てしまうとこでした(汗
4時前に友人の宿にお迎え
オリオン座周辺の星が少し見えて綺麗でした^^月が無ければなぁ
夜が明けてきました
糠平湖到着
雨の予報でしたが晴れています。
湖側からの眺め
湖面に橋が映って綺麗
川を渡ります。
川が湖に向かって流れてるとは知りませんでした。
反対側から~
こういうツアーがある事は旅の直前で知ったので参加できてよかったです^^
本日の温泉 中村屋
展示施設を見学して帯広に戻ります
ピア21の手前で眠くて意識がハッキリしなくなってきたので
セイコーマートで休憩。
更にピア21でも休憩。友達はソフトクリームを食べてました。
そして、帯広に戻り高橋まんじゅう屋で大判焼きを食べます。
帯広競馬場の見学
帯広名物 豚丼を食べて
帯広駅を見学
今回の旅 最後の目的地 十勝ヒルズ
友人の帰りの飛行機が20時15分くらいなので
帯広空港の近くで遊ばないといけないのと
ガーデン見学が好きそうだったので、ここを選びました。
花の時期ではないけど少しだけ咲いてました。
この旅で色んな物を食べましたが最後は十勝ヒルズ内にあるレストラン
ハンガリーのシェフが作るハンガリー料理
感謝の気持ちを込めて友人にご馳走します。(お酒代は別)
ハンガリーワインもあったけど友人は十勝ワインにしたみたい。
ニッカウヰスキーのウイスキーに始まり、十勝ヒルズのワインで終わる。
お酒好きな友人のための完璧なコーディネート(笑
友人 ワイン2本目
ここは眺望も売りのひとつで、晴れていれば日高山脈の山並みに
夕焼けが見れたはず。
夜景ももっと鮮明に見えると思う。
ティーでお終い。
これで1人8000円で美味しいしコスパも優れてると思うのですが。。
平日の悪天予報という事もあるのか
他にお客さんはいませんでした。
貸切です。
俺たちだけのためにシェフと料理を運んでくれた2人の方たちが出勤したみたい。
ホントに美味しいし雰囲気も良い店なので行ってみて欲しいです。
週末は混んでると思うけどね^^
長いようで短かった道内旅行ですが
とても楽しく過ごせました^^
次はどこに行こうかな^^












































































