こんにちは!
ご訪問ありがとうございます
片づけアドバイザー
そはらゆうこ です
【ローテーションが浅い】には
理由があるの!
のおはなし
よく使うモノ
肌の近くに触れるモノ などは
⚫︎使い心地
⚫︎肌ざわり
⚫︎好きな色・カタチ
お気に入りが
厳選されてくる
気にいると
ソレばかり使ってしまうのね〜
そして
お気に入りって
思い出せないほど
たくさんの量は
持っていない
お気に入りをキチンと管理されて
たくさん持たれている方も
いらっしゃいますね
すると おのずと
ローテーションは
浅くなってくる!
突然ですが
ワタシは 手ぬぐい愛好家
外出時ハンカチは使わず
持って歩くのは手ぬぐいのみ
無印良品の不織布ケースに入れて
洗面所にまとめて収納しています
入浴後 体を拭くのも
手ぬぐいで済ませちゃう
手ぬぐいは主にsousouさんなどで購入
伊勢木綿の使えば使うほどに柔らかくなる感触を
ぜひためして欲しい!
肌触りが抜群に良いので
いろんな用途で手ぬぐいを使う
ソコソコの枚数を持っていますが
その中でもお気に入りが決まってきて
同じ手ぬぐいばかり使ってしまい
ローテーションが
浅くなってしまう
お出掛け用は
この3枚をよく使う
洋服の色と合わせてコーディネートすることも…
この三色はどんな装いにもマッチする
保温・保冷で水筒を畳むのはこの3枚
基本的に紺や藍色が好みで使っています
なんとなく飲み物を保冷してくれそうな気がする
入浴後には この3枚
入浴用は 優しい色味の手ぬぐいがいい
肌触りが柔らかく使い込むほどに
水分の吸収も良くなる!
なんとな〜く色柄と肌ざわりで
用途を使い分けてる
あとの残りは…
鑑賞用?
たまに広げて見ると嬉しくなる手ぬぐいちゃん
ただ広げてほくそ笑み…
またたたむだけの手ぬぐいたち
手ぬぐいって色柄が可愛い!
その様を目で見て愛でたい!
だから沢山持っていたいの!
使ってないじゃないよーーー
所有量に対して
ローテーションが浅いのは
使ってない
手ぬぐいが多い から
使い心地のいいお気に入りって
そんなにたくさんないのねー
手ぬぐいも
下着も
靴下も…
結局 肌なじみが良く
気に入ったモノしか
ほとんど使わない
下着や靴下も
5〜6枚もあれば
十分暮らせちゃうのが
ホントのところ
本当に気に入った
少数精鋭のモノだけで暮らせば
ミニマリスト!
だけど
使わないけど
存在を愛でたいから所有しちゃう
ミニマリストではないワタシ…
持つことで喜びと安心感を得られるので
使ってないモノを減らすのは
なかなか難しいこともあるけど
愛でる愛情が明らかに目減りしてる!と
自覚してきたら手放しても
良いのかもしれない…
↑今回 この2枚を手放すことにしました
たくさん使って くたびれて
肌ざわりがザラザラしてきたので…
掃除で使い倒してから処分します
ローテーション浅くなってるなぁ〜
同じようなモノたくさんあるけど
使ってないなぁ〜 という時
モノ減らし
チャ〜ンス
お気に入りだけに絞ってみるのも
清々しいです
まえむきな時も
よこむきな時も
うしろむきな時も
とりあえず
笑っていると
良いことありますわ
↓現在、ご提供中のサービスはこちらです
↓LINEご登録はこちらからどうぞ
※友達追加の上
メッセージをお送りくださいませ
↓その他の方はこちらからどうぞ!
そはらゆうこLINEスタンプはこちらで販売中ですよ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングに参加しています
ポチッとしてもらえると嬉しいです
↓