よこむき思考で
暮らしの「今」をサポート
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます
片づけアドバイザー
そはらゆうこ です
片づけアドバイザー・
デザイナー・イラストレーター
3足のわらじを履いて
人生のカタをつけるお手伝い♪
↓はじめましての方は
こちらの記事からどうぞ
【買替え!タオルと浄水器】
ゴワゴワとザラザラにサヨナラ〜
のおはなし
年末 なんとなーく
ココロが 新しいモノを求めますね
役目を終えるその日まで
いのち燃え尽きるまで!と
謎の戦いをしていた
乾燥ヘチマの風合いのタオルですが…
2020… ここが潮時
いざ!買い替え時!
は〜〜い
新しくしましたーん
なぜ 今まで買い替えを渋っていたのか
まったくわからん!…というくらい
新しいタオルは
フッカフカ〜
気持ちいい〜〜
購入したのは 前と同じブランドの
FIBER ART STUDIOのフェイスタオル
旧タオルは 約2年半ほど使用しました
新しいモノと比べると こんなに色が違う!!
こちらのタオルは片面の
パイルフープがカットされていて
毛足の長いベロアのような手触りなんです
引っかかって糸が
ビローンとなりにくい!
とにかく吸水性が良く
やわらかで 気持ち良いので
同じものを再購入しました!
↓新顔のイエロータオル
鮮やか〜〜
可愛い〜〜
今回 新顔さんでイエローも購入
トイレの手拭き用にします
トイレは白を基調にして
なるべく突飛な色は
使わないようにしてたんですが
来年2021年は
オウチの中が楽しくなる
色づかいや小物使いをしたいなぁと
思って購入しました
タオルの色を変えただけなのに
ナント清々しく
気分が一新 するものでしょうか!
たくあん色?
コーン色?
織りもかわった形状で個性的
パイルフープを引っ掛けることも少ないので
非常に長持ち
ま〜〜 たくさん洗うと
ゴワゴワにはなりますが
吸水性は益々上がるのです!
わが家は バスタオルを使わないので
タオルはこれでほぼ全部 (3枚が使用中です)
フカフカタオルたちは
ちょっと窮屈そうですね…
そして そして
コレも新しくしました
ポット型浄水器!
↑こちらは
イオンオリジナルブランド
HOME COORDYのモノ
こちらも3年ほど
使ったでしょうか…
※現在 このサイズのモノは
販売されておらず
1.1Lタイプのみになるようです
わが家は浄水器は
ポット型しか使ったことがありません
蛇口型やウォーターサーバーなども
便利そう…と思うのですが
なんとなくジャマになりそうで
手が出ない…
このポット型浄水器
かなりの年月使ったので
プラスチックが劣化… カケやヒビが入り
その箇所が黒くなってしまった!
フチがギザギザでザラザラする
黒いのはカビかもなぁ…
全く同じモノを新調したかったのですが
同サイズのモノがなかったので
コチラを購入しました↓
以前 ブリタは
長いこと使っていたので
その使い勝手の良さは知っています
カートリッジも
ずいぶん小さくなったんですね!
イオンの薄型に惹かれて
大容量のポット型を使ってましたが
同じモノがないなら
致し方ない…
もう一度 使い方から見直して
軽くて持ちやすく
冷蔵庫に入れられるタイプに変更!
料理で使うことと
飲み水として使うことが
ほとんどですから
夏には冷蔵庫に
入れられるモノに
切り替えました!
欲しいモノがないなら
ないなりに〜
臨機応変
頭をリセット!
使い方を見直して
暮らしやすくしなくちゃね
さあ さあ
もうすぐ新しい年が来ますよー
いろんなこと切り替えるチャンス!
ちょっとくたびれたなぁ〜と
いうモノを替えてみると
気分が良くなりますよー
↓ご提供中のサービスはこちら
↓LINEご登録はこちらからどうぞ
※友達追加の上
メッセージをお送りくださいませ
↓その他の方はこちらからどうぞ!
まえむきな時も
よこむきな時も
うしろむきな時も
とりあえず
笑っていると
良いことありますわ
ランキングに参加しています
ポチッとしてもらえると嬉しいです
↓