マルシンハンバーグの最新事情に迫る! | バーグマンのブログ

バーグマンのブログ

「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長&ハンバーグマのグーグー原作者&なつかしエンタメライター&キャラクターデザイナー
バーグマン田形のブログ
(ハンバーグ&プロレス&ファミコン&ジャンプがメインでしたが、現在休止中…)

チルドハンバーグの代名詞的存在と言えば…

・マルシンハンバーグ(1962年~)
・イシイのチキンハンバーグ(1970年~)
・丸大チキンハンバーグ(1978年~)

超ロングセラーにして超メジャー!
敬意を込めて私はこう呼んでいます。

『チルハン(チルドハンバーグ)三銃士』と!

いわゆる『焼きタイプ』のマルシンハンバーグが看板であるマルシンフーズでも、『湯せんタイプ』のチキンハンバーグを販売しているのをご存知でしょうか?

マルシンチキンハンバーグ
マルシンチキンハンバーグ

マルシンチキンハンバーグ中身

公式サイトには
「パテは直火焼でこんがり焼きあげました。ソースは野菜をベースにじっくり煮込んだトマト風味の特製ソースを使用しました。」
とあります。
が、ソースはむしろ照り焼き風のような…?
特別感はないけれど、イシイ&丸大に対抗する心意気を買いたいところ(肉汁)。
とりあえず、ご飯が進む味付けなのは間違いなので、ハンバーグマニアなら一度は味わっておきたいハンバーグです。


他にもマルシンフーズでは、こんな湯せんタイプも販売中です。
こちらも詳細は過去記事をご覧ください。

はぐれバーグFile1 シェフのハンバーグ デミグラスソース

マルシンシェフのハンバーグ袋
▲マルシン シェフのハンバーグ デミグラスソース


昔ながらで変わらないイメージが強いマルシンハンバーグですが、「贅沢仕立て」という高級版が2年前から登場しています。
大半のスーパーでは、なんだかんだで無難に定番の方を仕入れるそうで、販路拡大に苦戦しているようです…(肉汁)
なので、見つけたら超ラッキー!
お買い逃がしのないように…。
詳しくはリンク先をご覧ください!

懐かしの「マルシンハンバーグ」に黄金に輝く高級版があった
※エキサイトニュース用に書き下ろしました

マルシンハンバーグ贅沢仕立て
▲マルシンハンバーグ 贅沢仕立て


マルシンハンバーグの全盛期といえば、テレビCMがバンバン流れていた80年代。
この頃はバリエーションの拡大も積極的だったようで、コーンが入っていた「テキサスバーグ」という商品がありました。
テレビCMにアン・ルイスを期用した、カレー味のマルシンハンバーグです。
さらに、牛肉比率高めで少し大きめサイズの「ランチバーグ」なんて商品も。

それから約30年に渡り、変わることを拒み続けた(?)マルシンハンバーグがここに来て動き出した!
「贅沢仕立て」に続く新商品として今秋には「野菜と豆腐のあっさりチキンハンバーグ」が予定されています。
これはあんかけのタレが付いた意欲作!
仕上がりはもちろんですが、このリリース頻度にはマルシン黄金時代の復活を期待せずにはいられません!

ジュビロ磐田とのコラボも発表された今、今後の展開は大注目ですよ~!!!



【おまけ】
マルシンが好きすぎて、アレンジ料理にもチャレンジしています(肉汁)。
どれもお手軽ですからぜひどうぞ!

マルシンハンバーグアレンジ5連弾!

サイコロマルシン
▲サイコロマルシン