キャンプ場は高所にある。キャンプ場のチェックインまでの時間調整で、峠の途中にあるカフェに立ち寄った。今日のキャンプ場は2度目。このカフェも2度目。


昼(31日)になると台風の影響による雨が止んだ。いい音楽が流れる店内にするか外のデッキにするか迷ったが、結局前回と同じウッドデッキに陣取ってコーヒーとシフォンケーキ。景色は見えない。

 

キャンプは家つくりみたいなもの。先ずは土地(サイト)選び(実際は予約時に決める)。前回は目の前に遮る物が何もない天空サイトだったが、今回は木立の中の林間サイト。

 

振り向けばこのような眺望が広がる。雨天は砂利サイトかウッドチップを敷き詰めたサイトがいいが、今回は砂利サイト。設営も撤収もどろんこにならずに済む。

 

家を(今回はソロ用テント)建て、寝床を作り、キッチンを作る。室内と外に照明具を配置。家を建て終わったら “新築祝い”の一人宴会。それには焚き火台が必須アイテム。

 

キャンプは、毎回“新築祝い”をしているようなもの。天気は不安定。陽射し無し。モヤがでたり消えたり。標高も高いので、前日(30日)との気温差が激しく、肌寒い。

 

ではまた。(つづく