新潟市西区で女性の悩みに
「感覚」からアプローチする

 

『心理セラピールーム ターコイズ』

セラピストの曽我りかです。

 

ペットをかわいがる方は多く

 

 

家族のように感じているが増えています

 

 

じっと目を見つめてくるワンちゃん犬

 

 

名前を呼んでも素っ気ないネコちゃん猫

 



動物と暮らす毎日は、癒されますよねハリネズミ


でも、一緒にいられる時間も限られています。

 

 

 

悲しい別れは、必ずやってきます。

 

 

 

大切にかわいがっていたワンちゃんを

 

 

 

突然の交通事故で亡くしたEさんも、その一人。

 

 

 

予期せぬ「さよなら」がショックで

 

 

 

その子のことが頭から離れなくなったそうです。

 

 

道ですれ違うワンちゃんを見るたびに

 

 

自分を責めてしまう。

 

 

「もっと可愛がってあげたらよかった」

 

「私は飼い主として、あの子を不幸にしてしまった」

 

「ごめんなさい…」

 

 

愛犬の写真を見ては、とめどなく涙があふれてくる。

 

Eさんは、そんな悲しみの日々を終わらせたいと

 

 

 

「ペットロス」の解消となる【お別れセラピー】を受けに来てくださいました。

 

 

 

Eさんは、ご自身のこころの中にある感情と向き合い

 

 

 

抑えていた気持ちを吐き出すと、

 

 

 

「大好きな〇〇ちゃん、これまで一緒に過ごせて

 

 

本当にしあわせだったよ~今までありがとう!」

 

 

 

自然と感謝の想いと、さようならを言えたことで

 

 

 

Eさんは自分を責める気持ちから解き放たれて

 

 

 

とても穏やかな表情に変化されていましたおねがいラブラブ

 

 

 

ペットロスで深い悲しみを長く抱えている方は

 

 

 

【お別れのセラピー】で、こころにしまったままの想いに



向き合ってみませんか?