本州の真ん中 入笠山頂上で、
360度のパノラマと
おにぎりを楽しみましたら、
下りは、、
大阿原湿原に下りました。
日本、最南端の湿原だそう。
湿原が近づき、足元しっとりしてきた頃
その道沿いでは
ウグイスがないています。下から、、
脇の藪の中から、足元から聞こえます。
ケキョ、ケキョケキョ、ケキョ
警戒の鳴き声だそうです。
ウグイスは、藪の中に巣作りをして
子を育てるそうです。
私達が脇を歩くと、かなり激しく
ケキョ、ケキヨ、ケキヨ、ケキヨ‼️
見てみたい、!けれど
それは難しい様です
大阿原湿原が、目の前に広がりました。
光るみどり。平坦なグラスに、木々が
スク、スクと、、アクセント。さわやかな風
ズミの白い花が 湿原の中、外を縁取って
無駄な物ない、って感じ
天国って、、こんなかも、、(^^)
周りに巡らされた木道はズミのトンネルに
連れてきてくれます。
沢の、水の流れる音が、浄化してくれる様
癒されて、
さらに.しっとりした
奥へ、、
つぼみは赤いズミ
奥は 木道には苔むして、
1人ではちょっと怖い。
雰囲気が七変化。
熊がでて来そうな所は
3人で大声で合唱しながら、
来ないでーー!!とアピール❣️^^)
大木にとろろ昆布の様に垂れ下がっている植物。
ディズニーの森の悪役の様な
この葉っぱ。
霧の中から水分を取るそうです。
出口でお土産、、山野草をいただきました。
富士見パノラマスキー場様、ありがとう。
富士見町は ルバーブ生産日本一。
昨年からファンに。
今回も、ゲットして、
帰宅後、ルバーブピクルス制作。
今夜はジャムを作りましよ。
春も夏も楽しめる、スキー場。
春も、夏も楽しむ私達でした。
🍀🌸🍀🌸🍀🌸🍀
健康だから、オシャレができる。
自分の健康は自分で守る。。
デトックスのやり方は、
たくさんの医師達がだしております。
発症のまでに、努力したいですね。
秋から始まる、ワク〇〇。
世界初。。
治験に何千人も行ってるらしい。。悲しい。
コレですね












