ギックリ腰の季節 | ソフトカイロプラクティック健美心のブログ

ソフトカイロプラクティック健美心のブログ

★小郡市三国が丘のマタニティ整体★ボキボキしないソフトな刺激で症状を改善させます。
妊娠中のつわり、腰痛、頭痛、肩こり、股関節痛、ひざ痛、恥骨の痛み。
産後のつかれ、腰痛、肩こり、体型戻し。

久留米・鳥栖・基山・小郡・筑紫野・大宰府・筑前・朝倉のマタニティ整体にひひ

妊娠中、産後、腰やお尻、恥骨の痛み、ひざの痛み、ダイエットなどで困っていませんか?

産前・産後の身体の調整、不妊の身体調整なら「ソフトカイロプラクティック健美心」へひらめき電球

交通事故治療は「ソフトカイロプラクティック健心整骨院」へビックリマーク

こんにちは福岡県小郡市のマタニティ整体院『ソフトカイロプラクティック健美心』です
ニコニコ


朝晩冷えてきましたねDASH!季節の変わり目です。徐々に身体を秋バージョンにしていきましょうビックリマーク


ということで・・・


今回は、季節の変わり目に多いギックリ腰と予防法を書いていきますメモ


最近のギックリ腰の傾向としては、筋肉が伸び縮みしにくくなって損傷してしまうというのが多いですねあせる


身体には筋肉たくさんありますひらめき電球


その中でも大腰筋という筋肉がギックリ腰にとても関係します。

腰の筋肉というと後ろ側にあるイメージですが、


この大腰筋は前側にあります目


ギックリ腰になると、少し前屈みになり、背筋を伸ばそうとすると痛みが出ますあせる

というのも


大腰筋が短縮

    ↓

前側に引っ張る

    ↓

姿勢が前屈みになる

    ↓

背筋伸ばすと痛い


となるのですひらめき電球


だから、予防法はこの大腰筋の柔軟性を高める事ですビックリマーク

IMG_20141230_131750.jpg


とりあえず、前にあるので股関節の前をのばす!


あとできたら、骨盤の後ろ側のお尻の筋肉も伸ばした方が良いので出来たらやってみてくださいにひひ(仰向けで足を組んで胸に近づける)


IMG_20141230_132253.jpg


ストレッチ以外では、冷たい物の飲食をできるだけ避ける事ですひらめき電球


腸が冷えると、筋肉の伸びが悪くなり、怪我をするリスクが高まりますドクロ


暖かいものを摂って、ギックリ腰の予防に心がけましょう!!



住所:福岡県小郡市三国が丘1ー50

三国が丘駅東口前

予約電話受付: 0942-75-8566

休院日: 日・祝日

ソトカイロプラクティック健美心ホームページ(マタニティ関連)は

http://softchiro-kenbishin.jimdo.com/ ]

からどうぞ★

健心整骨院ホームページは
[
http://kenshin-noukan.com/ ]

からどうぞ☆

大腰筋