機械なのでいずれは壊れると思ってはいます
が、「今壊れる?」というタイミングで壊れる
ことってありますよね?
先週最速を記録して「よし、もう一丁!」と
モチベーションも上がってきたこの時に、
その球速を測定するスピードガンが壊れて
しまいました。
どうしようかな?新しいのを買おうかな?とも
思いましたが、修理出来るかもと覗いてみた
メーカーのHPには修理可能かもと思わせてく
れるような記述がありました。
金額も新しいものを買うよりは安くすみそう
だったので、急いで荷造りして発送しました。
いったいいくらで直ってくるんでしょうか?
最近の電化製品などであれば修理しようにも
部品がないとか、部品代より手間賃のほうが
高額になるので買い替えた方が安くなるなん
てことも多いです。
どう考えても使ってもあと数年、下手すると
1年くらいしか使わない可能性もあるので、
今回は修理すると決めましたが、この選択が
よかったかどうかですね。
しかしモノは大切に使いたいものです。