先日テレビを見ていたら人間40歳と60歳で
老化が進むって言っていました。
厄と還暦ですね。あまりこのようなものを
気にしない人間なんですが、そう言われると
何かそれぞれ意味があるものだと思うように
なりました。
東洋医学的に言うと人間は60歳で一回りし
て、その後の人生はおまけということになり
ますので、私なんかはもうすっかりおまけの
人生を生きていることになります。
昔と今では寿命が延びていますので、60歳は
ちょっと早いのかもしれませんが、この
おまけの人生をどう生きるかを楽しめれば
いいなと思わざるを得ません。
私の場合厄年の時に肺炎を発症して、人生でも
珍しい入院を経験しました。還暦は特に何も
なく5年間きましたが、ここに来て「老化」を
ものすごく感じるようになりました。
物忘れの増加、それも驚くほど忘れます(笑)
あとは身体の変調ですね。どんどん思うように
動けない、あちこちがおかしいんです。
周りの同級生よりは保存状態が良くここまで
やってきましたが、さすがにはっきり「老化」
を意識するようになりました。
さあこの先この老化にどう抗って生きていく
のか、老化をどう受け入れて上手に生きて
行けるのか?
65歳まであと1カ月、この秋を楽しみたいと
思います。