桜の花もその多くが散ってしまって
葉桜が多くなってきました。
しっかり春がやってきて、身体が
動きやすい気温になりましたので、
本格的に身体を使って投げてみよう
としていますが、そうすると身体の
あちこちに痛みが出て来ます。
3月に入ってから苦しんでいるのが
左の坐骨神経痛です。重症ではない
んですが、グッと力を入れて走ろう
とするとお尻の付け根に痛みが走る
ので、坂道ダッシュが出来なくなっ
てしまいました。
自重していたら少しましになったの
で、先週7割くらいの力で坂道ダッ
シュをやったらその日の午後から痛
みがひどくなってしまい、それから
はハリ治療をするしかないと判断し
て続けています。
その効果もあってかなり良くなって
きました。
そして投げ方を変えようとしている
ために、これまでには感じたことが
ない痛み、これまでには出ることが
なかった部位に痛みが出現していま
す。
この痛みが変えようとしているため
に出ている痛みなのか、それとも
身体の使い方に無理があるために出
ている痛みなのかを考えてみる必要
があります。
無理はしないと変えられないので、
痛みが出ることは仕方ないんですが、
出てはいけない場所なのか、それと
も出るべき場所なのかですね。
しかし今朝の目覚めは良くなかった
です。脚はつる、肩は痛い・・・・