急に人数が足らないとの連絡で、行く予定では
なかった練習試合に参加してきました。
ただその相手がバリバリの現役のチームで、
普段は革ボールでやっている連中だったんです。
いくら人が足らないと言っても、還暦過ぎた
おじいちゃんがそんな若者と試合するってあり
なんでしょうか?
実はソフトボールって長くプレー出来ることも
魅力の一つなんです。
確かに相手も年寄り相手なので手加減もして
くれていますし、そもそも練習試合なんで本気
ではやっていません。
心の中では「なんでこんなチームと試合しない
といけないのかな?」と思ってやっているのか
もしれません。
一つ一つのプレーの力強さやスピード、身体の
切れなんかを見てみれば、どうやっっても若者
に勝てるものはありません。
でもソフトボールはそれでもなんとか試合には
なる、そんな一面を持て合わせています。
実際試合は4-0で年寄りチームが勝ってしま
いました。結果はたまたまですが、この普段は
全く違うカテゴリーで戦っているチームが試合
をして、それなりに試合になるってところが
面白いところです。
まあお互いあんまりやりたい試合ではありませ
んが、1年に1回くらいならって感じでしょうか
ね。
若者が年寄りをいたわりながら手加減して
やっていたら、思いもしない負け試合になって
しまったほほえましい時間になりました。
今年も残すところ3週間、この後はちょっと
寒くなるみたいなので、今年のソフトボール
シーズンも終了が近いようです。
コロナの中頑張りました。