たいしたボールも投げられていないし、
たいした球数も投げていないのに、
昨夜から右肘がうずくようになって、
朝起きてみたら肘が曲がっていました。
上腕二頭筋が収縮したままになっているん
ですが、これは身体の防衛反応の一つで
肘を守ろうとしているからです。
何故こうなったのかは分かりません。
転倒した時に打撲のようになったのは事実
ですし、その後最初腕を振ると痛かったの
が痛くなくなったのは、痛くないように
腕を使うようになったからなのか?
そのために普段とは違う腕(肘)の使い方
をしてしまって、肘に負担がかかったので
はないか?
もしくは走らないボールをなんとかしようと、
普段とは違った動きをしてしまったから
なのか?
どちらにしても肘が曲がったのは何十年ぶり
のことでしょうか?
重症にならないように、慢性症状にならない
ようにしないといけません。
年を取ると治らない、治ったとしても時間が
かかるんです。
また一つ心配な箇所が増えました(涙)