腰を痛めてピッチングを痛めてしなくなって
2ヶ月弱、やっと投げられるようになってきて
ぼちぼちやるか!と思っていたら、10月の
全日本までに仕上げればいいかと思って
いる私と、オーナーの考えは違っていたよう
です。
いきなりの「投げろ!」命令でした。
私たちはオーナーのおもちゃですので、
言われたらやるしかありません。
仕方なく投げ始めましたが、どうやって投げ
ようか?という疑問がわいてきました。
先週まで2回腰の様子を伺いながら投げて
いたのは、飛ばずに腕を回すだけのフォーム
でしたが、今日はバッターに向けて投げる
訳ですし、あまりポカスカ打たれるのも気分
が良くありませんよね。
なのでいきなりでしたが、とりあえず飛んで
投げてみようと思って投げてみました。
腰は痛くありませんでした。ときどき勢いの
あるボールもありました。
しかし後で動画を見てみると、これまでに
ここに注意をしてとか、ここを強調してとかと
いったことがまったく忘れ去られてしまって
いて、ただちょっと飛んで投げているといった
感じになってしまっています。
しっかり身についていないものは、たった
2ヶ月弱で忘れてしまうものなんですね。
さてさて、私の理想のフォームはいつになった
ら身に付くのでしょうか?