入場者3万人 | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。



機能開催された日米ソフトボール、
何と東京ドームに3万人を集めた
そうです。

盛り上がりを感じさせる数字ですね。

読売ジャイアンツのファンクラブを
通じて、無料招待券を配ったりして
いましたので、収益的にはどうだっ
たんだろうとは思いますが、ソフト
ボールが東京ドームで開催されて、
3万人も入ったってことは、驚きで
あり、関係者のご苦労に拍手です。

試合も5-1で完勝と、願ってもな
い展開になりました。

これで東京オリンピックの金メダル
も見えてきたと言いたいところです
が、まだ4年あります。

故障中の上野投手が完全復調するの
か、はたまた彼女に替わる大エース
が生まれてくるのか。

すべてはここにかかっていると思い
ます。

アメリカのユース、ジュニアのピッ
チャーのレベルは高いと聞いていま
す。

4年後はこの世代がチームの中心を
になっているはずです。

まだ4年あるのか、もう4年しかない
のか。

地元開催のアドバンテージはあるとは
言え、そんなに簡単に勝たせてくれな
いと思うのは私だけでしょうか。

女子バレーがオリンピック予選で、

「勝たなくてはいけない。」

というプレッシャーで苦戦していたの
は、ほんの少し前のことです。

「金メダル獲得」

を使命とされた選手たちが、いかに平常
心でプレーすることができるか。

そのためにもこの4年間の強化だったり、
世界選手権での経験だったり、戦績が重
要になってくるんだと思います。

次は仙台での開催ですね。

どんな試合になるんでしょうか。