女子リーグ愛媛大会 | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

二日間の女子リーグ愛媛大会が終了
しました。

1日目のトヨタ自動車戦の写真です。

試合前のNECです。



ノック、監督はベンチです(笑)



トヨタ自動車の試合前です。



トヨタ自動車のノックです。



試合終了後、応援団に挨拶しています。



試合中は集中して試合を見ていますの
で、写真を撮る余裕はないので、こん
な拙い写真しかありません(笑)

1回、2回とちょっとチャンスだった
だけに、あそこでもう2点くらい取れ
ていればと、今でも思ってしまいます
ね。

勝負に「たられば」はありませんが、

「ああだったら・・・」

「こうだったら・・・」

という思いをさせることが出来るよう
になったのは、NECが去年より成長し
た部分かもしれません。

ピッチャーも打者も、去年だったら無
抵抗で一方的にボコボコにされておし
まいだったのかもしれませんが、今年
はそれなりに抵抗しようとはしていま
す。

少しずつではありますが、1部での戦
い方を身に付けてきているんでしょう
ね。

試合の内容ではありませんが、試合中
最も私の目をくぎ付けにしたのは、ブ
ルペンでピッチングをしていたアボッ
ト投手でした。

先日アメリカで高額契約をしたことが
報じられていましたが、ちょっと別物
ですね。

結構な球数を投げていましたが、見て
いた中では1球も

「投げそこない」

がありませんでした。

私などがよくやる

「あ、抜けた。」

「あ、甘い(ど真ん中)」

みたいなボールがないんです。

しっかりコントロールされた、そしてし
っかりスピンがかかったボールが、キャ
ッチャーのミットに収まり続けていまし
た。

プレーの合間に目をやるんですが、いつ
の間にかずっと見入ってしまっていまし
た(笑)

56歳のおじさんが、

「あんな風になりたいな。」

と思いながら見ているんですから、隣に
いた田中雄二先輩が、

「お前、試合見んか!」

と言いたくなるのも分かります。

けど、すごいものはすごいので仕方ない
ですよね。

いいものを見せていただきました。

1日目を振り返ってみました。