男子の西日本リーグが開幕。
高知パシフィックウェーブは苦戦が
予想されたものの、4勝1敗と同率
首位スタートとなりました。
昨日は午前中が雨の予報で、開始時間
をずらして午後から3日目を実施した
関係で、結果報告が5時頃になってま
した。
「今日も2勝して、去年と同じ4勝1
敗です。
「お、良かったやん。終わりも同じに
ならんようにねや。」
と私らしい言い方での励ましをしてお
きました(笑)
一方女子の日本リーグも千葉で開幕。
心配していた雨は何とか大丈夫だった
みたいですが、映像で見る限り風は結
構強かったみたいですね。
男子と違ってライブで映像が見られる
のと、スポーツニュースでも上野投手
が投げている様子やインタビューの様
子が流れるので、確認はしやすいです
ね。
浦野監督のNECも戸田中央総合病院
に勝って、初戦勝利をあげて順調な滑
り出しのようです。
5月の松山での再会が楽しみですが、
行ってない時に勝たれると、行った時
に負けたらどうしようって考えてしま
うので・・・(笑)
一緒に行くことになっていた深見君も、
避難所の担当で忙しく動いているのと、
地震の影響で熊本から大分に行く道が
寸断されてしまって、余震もまだまだ
続いているので復旧の目途も立ってい
なくて、どうなるのか分からない状況
です。
今年女子の日本リーグは熊本大会も予
定されてましたけど、これもどうなる
んでしょうか。
昨日などは各スポーツ現場でも募金活
動なども行われているようでしたし、
東日本大震災の経験などを見ても、選
手の頑張っている姿や生き生きとした
プレーを見ることで、被災者の方も元
気や勇気をもらえるということもあっ
たようです。
今ソフトボールをやっていていいんだ
ろうかという気持ちもあって当然です
し、今ソフトボールをやれていること
に感謝して、一生懸命ボールを追いか
けるのもありだと私は思います。
余震も収まるような気配がなく、眠れ
ない夜が続いているようですが、どう
か一日でも早くゆっくり眠れる日が来
ることを祈っています。
頑張ってください、九州。