このチームにはなかなか新人が入って
来ません。
「やらんかえ(やりませんか)?」
と誘っても
「僕なんかとても土建でソフトボール
するような選手じゃないので。」
と辞退されることがよくあります。
本心なんでしょうか?
本当は
「土建みたいなガラの悪いチームで、
ソフトボール出来るか!」
と断りたいんだけど、恐いので上手く
言って断わろうとしているんじゃない
でしょうか(笑)
代表者を筆頭に「口」は悪いですが、
悪人は一人もいません。
その証拠に一旦入った選手は、何か特
別な事情でもない限り辞めては行きま
せん。
中に入ればそれなりに居心地がいいの
が、「土佐土建」です。
これは「闘犬センター」も同様だった
と思います。
ちょっと理不尽な時もあります。
えげつない言葉で攻められることもあ
ります(笑)
けどそれはやらなければいけないこと
をやらなかったり、間違ったことをし
た時だけのことですから、攻められて
も仕方ないことが多いです。
ただ「口が悪い!」
ちょっとだけ普通の神経だと、生きて
行けないと思うことがあるかもしれま
せんね。
私は「闘犬センター」で鍛えられまし
たので、この「土佐土建」の環境など
何ともありません(笑)
この「土佐土建」の本流は「高知商業
⇒鴨田体育会」です。
私は高知商業出身でもなければ、鴨田
体育会OBでもないのでと開き直って
いますから、大丈夫です。
まあいつの間にか「土佐土建」の真ん
中近くに座っていますけどね(笑)
壮年になってからどこにも所属するつ
もりもなくて、ソフトボールすらやら
ないと思っていたところに、杉本さん
と平松さんから、
「土建でやらんか?」
と誘われ、
「どこでもやる気はないので、名前は
入れちょってもいいですよ。」
と言ったのが間違いでした。
山梨の全日本壮年に行くのに、人が足ら
ないので行ってくれから始まり、今では
どっぷり浸かっています。
かれこれ15年近くになったのではない
でしょうか。
何回も全国大会にも行かせていただきま
したが、私の知る限り「土佐土建」ほど
大盤振る舞いをしているチームを見たこ
とがありません。
貸し切りバスで来られているチームもあ
りますが、夜の食事とお酒については、
「土佐土建」が一番だと思います。
どうですか、40歳になられた皆さん、
50歳になられた皆さん、この恵まれた
環境の「土佐土建」でソフトボールをし
てみませんか?
楽しいですよ(笑)
私は18歳から、「闘犬センター」と
「土佐土建」しか知らずに生涯を終える
と思います。
これはとても恵まれたことだと、弘瀬勝、
西村高という二人のオーナーに、本当に
感謝しています。
どうも私の人生はこんなもんみたいです
(笑)
今日はここまでにしますね。

一番奥の白髪頭が太っ腹の西村オーナーで
す。