
プロ野球がキャンプインしました。
初日から球児君がブルペン入りしたと、
スポーツ新聞などが伝えていました。
すこしタイガースキャンプリポートと
いう番組での、ピッチングを見ること
が出来ましたが、昔のようにセットポ
ジションだけでなく、ノーワインドア
ップで投げていましたし、セットポジ
ションでも脚を早く下ろしたりしてい
ましたので、今のところ「先発」を意
識しての調整かな?と思いました。
解説していた元コーチの湯舟さんも、
「ちょっと腕が下がったかな。」
と言われていました。
元々ステップが広くて、身長の割には
ボールに角度がないタイプのピッチャ
ーでした。
たまたま元コーチの山口さんの
「後ろ足違うか?」
というアドバイスでボールにスピード
と角度が出て、日本一のストッパーに
まで上り詰めました。
その前は先発していたんです。
そして、1軍でも一回りは抑えていた
んですよ。
その後スタミナが切れて、スピードと
キレがなくなると捕まるを繰り返して
いました。
当時は救援陣が揃っていなくて、勝利
投手の権利を持って降板しても、同点
逆転されて勝ち負けが付かないという
ことも多くありました(笑)
ですから本人は
「先発でもやれる!」
と思っているはずです。
あの頃より練習しています(笑)
ちゃんとトレーニングするし、しっか
り走っていますよね。
問題はスタミナだったんです。
偏食でろくなもの食べてないというこ
ともなくなっているはずです。
あとは肩のスタミナが問題じゃないの
かなと、私は思っています。
本人も「先発」としてチャレンジする
ことをイメージしたからこそ、
「背番号18」
を背負っているんだと思います。
昨年までのストッパーがいなくなりま
したので、またストッパーとして出場
するかもしれませんが、どちらにしろ
残りの野球人生を楽しんでくれること
を願っています。
今は全てのタイガースファンが応援し
てくれていますが、開幕してボコボコ
に打たれでもしたら、この熱狂的なタ
イガースファンはキツイ野次をを飛ば
してきますからね(笑)
ファンの期待以上の、球児君の活躍を
見られたらいいですね。
今日はここまでにします。