ミット | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。



どこかにあると思っていた

「闘犬センター」時代に

使っていたミットが、違う物を探して
いて見つけました。



この時に使っていたミットです。

ルールブックには次のように規定され
ています。

3-3項 グラブとミット
1.グラブはすべてのプレイヤーが使
  用してもよいが、ミットは捕手と
  一塁手だけが使用できる。


私は壮年になってからもファーストを
守ることが多いのですが、最近は硬式
用の外野手モデルのグラブばかり使っ
ていました。

2つ持って行くのも面倒くさいし、ポ
ジションを変えるときにいちいちグラ
ブとミットを交換しなくてもいいなど
が理由でしょうか(笑)

まあどっちを使っても守りのレベルに
変わりがない程度の守りですから、そ
んなに影響はありません。

ただ最近(今年の夏頃)に、キャッチ
ャーの予備のミットがたまたま目の前
にあったので、練習で使ってみたら使
いやすいことに気がついてからは、試
合ではいつも借りて使っていました。

来年は見つかったこのミットを使って
みようかなと、今は思っています。

けど良い物は違うでしょう?

約30年前のミットですが、革もヘタ
ってないし、ちゃんと使えますよ(笑)

以前から疑問に思っていたことがあり
ました。

「女子のファーストはミットを使わな
 い。」


何故なんだろうとずっと思っていまし
た。

そこで全日本でもファーストを守って
おられて、○○歳を超えた今でも監督
兼選手で頑張っておられる中田まりさ
に聞いてみました。

「何故女子はミットを使わないの?」

「何か理由がある?」

返って来た答えが、

「それは、私だと思います。」

「力がないので、ミットだと重いんで
 す。」


たった一人のスタープレーヤーがグラ
ブで守っていたということがスタンダ
ードになって、それが長く続いていた
としたら凄いことですよね。

女子の一塁手が使っているグラブを見
ると、大きめのサイズのグラブを使っ
ているようですが、ミットの先が長い
ということはファーストの守備にとっ
て有利なこともあります。

昔は良いミット(グラブもお同じです
が)は良い革を使っていて、その分重
かったということはありました。

ただ今はメッシュ素材などを使って、
かなり軽量化することも出来るよにな
っています。

誰か女子でミットを使う一塁手が出て
来て、流れを変えてみようとというこ
とをやってみてくれないですかね。

あ、お断りしておきますが、私そんな
に女子の試合を見ているわけではあり
ませんので、ミットを使われている一
塁手の方がいらっしゃったらごめんな
さいです。

あと、ソフトボールのキャッチャーが
キャッチャーミットではなくてファー
ストミットを使うようになった理由を
ご存知の方がいらっしゃったら、ご教
示いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

今日はここまでにしますね。