
2015年のリーグが終了しました。
最終戦は4-20で敗戦となり、2部降格
が決定しました。
この予備節に行っている日本ソフトボー
ル協会の仁井田君に電話で聞いてみたと
ころ、天井に打球が当たるなど不運なと
ころもあったそうですが、完全な力負け
ということでしょう。
1部リーグで戦うにはまだ力不足、戦力
不足だということでしょうから、来年2
部で優勝して、1部に復帰してきてもら
いたと思います。
今年1部で戦ってきたことは決して無駄
にはならないと思います。
頑張って下さいね。


これが今日の対戦相手の
「ビックカメラ」
です。
一番最初に「天城ドーム」に入って来
たのが、日本のエース
「上野投手」
でした。
そして続々と選手が入って来たのです
が、NECの選手と比べるとやはり
「デカイ」
人数も「多い」
全てにおいて整っているし、恵まれて
いるように見えます。
しかし、これに臆しているようでは試
合には勝つことが出来ません。
「ナニクソ!」
って思ってやらないと。
これが得意なのは闘犬センターでした。
格好良い都会の実業団チームには、田舎
者のヒガミ根性丸出しでぶつかって行き
ましたし、エリート感丸出しの選手は、
徹底的につぶしに行きました(笑)
こういう相手に勝った時の「爽快感」っ
て、この上なく心地よかったですね。
この天城ドームで私はすっかりNECの一
員になっていましたので、目の前に居る
「ビックカメラ」
はすっかり敵になっていました(笑)
上野投手のどこか弱いところはないか、
つけ込むところはないかという目で見
てしまっている自分がいました。
宇津木監督は向こうから
「こんにちは」
と挨拶してくれました。
私が誰であるかは知らないはずです。
いや、知らない方が幸せでしょう(笑)
上野投手の実物を見るのは初めてでした
が、宇津木監督はまだ現役時代に一度プ
レーをしているところを見たことがあり
ます。
千載一遇のチャンスなのだから少し話し
でもしてみようとすればいいところです
が、心がすでに戦っているのでダメなん
ですね。
「敵だ!戦え!」
って指令が「闘犬センター脳」から、
ガンガン出ているんです(笑)
実際にユニフォーム着て、これから試合
という状況ではないので、表情も比較的
普通にしていましたが、このやっかいな
性格はどうにかならないものでしょうか
ね。
あと10年くらいすると、穏やかなおじ
いちゃんになれるかな?
今日はここまでにしますね。