
明けましておめでとうございます。
昨年中は、私の稚拙なブログに
お付き合いいただきまして、
ありがとうございました。
本年も思いつくままに
闘犬センターの「思い出」を
綴っていってみたいと思っています
ので、どうかお付き合いください。
新年一発目の写真は、初代監督
田中規夫さんとトヨタ自動車の
田中誠一さんのツーショットです。
この二人同じ田中ですが、親戚でも
何でもありません。
田中誠一さんが高知商業時代に、
ソフトボールを指導してもらったこと
があるという縁でつながっています。
この写真は1984年の世界選手権で
撮られたものですが、なぜ私の手元に
あるんでしょうね(笑)
どちらかに渡すつもりでそのままに
なっている可能性が高いです(汗)
則夫さんが生きているうちに、
渡しておこうと思います!
田中規夫さんはソフトボール大好き
人間で、それは65歳になった今も
変わっていません。
居場所を探すときは、自宅よりは
ソフトボールに関係した場所、
試合会場とか練習会場を探した方が
早い人でした。
私が出会った時は28歳の時で、
闘犬センターの監督兼選手として、
打っても守っても抜群に上手で、
さらに話術も歌も、そして女性の扱いも
とってもお上手な人でした(笑)
あ、ソフトボールの指導という意味では
ものすごく熱くて、ていねいで、
しつこくて、下手くそな結成当時の
闘犬センターを強くしていくのは、
この人じゃなかったらダメだったと
言ってもいいと思います。
時には厳しく、時には楽しく、けれど
いつも本気で指導してくれました。
規夫さんも若かったので、私の同級生が
チンタラ走っていて、一度鉄拳制裁を
くらったことがありました。
本当に一回限りの出来事でしたが、
懐かしい思い出です。(この時はとって
も怖かったですけどね。)
新年最初のブログはここまでにしますね。
南国高知の元旦は、雪がちらついています。
これから、元旦恒例のランニングに行って
きます。(寒そう!)