ユニフォーム(その2) | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

闘犬センターの初代ユニフォームは

前にご紹介したように上下真っ黒の

忍者のようなユニフォームでした。

一年目にあるスポーツ店から、ユニ

フォームを作ってくれないかとの依

頼があって、とっても破格のお値段

で提供していただいたのと、お付き

合いというのもあって別のユニフォ

ームを作成しました。

それがこの写真のユニフォームです。





一シーズンに二つのデザインのユニフ

ォームを使用するのも珍しいと思いま

すが、もっとすごいのがこのユニフォ

ーム、たった一回しか着用していない

ということです。

実際には闘犬センターとして一回着用、

国体四国予選に高知県代表として出た

時にさらに一回着用、(胸のマークが

ちょうどKOCHIだったので)

しかし予選敗退が決定すると、縁起の

悪いユニフォームだからもう二度と着

ないとなって、お蔵入りとなり、二度

と再びこのユニフォームを見ることは

ありませんでした。

この後、上下赤のユニフフォームにな

ったり、赤黒、白赤、赤白といろいろ

な組み合わせを経て、皆さんの頭の中

にあるあの闘犬センターのユニフォー

ムに落ち着くことになりますが、それ

はずいぶん後のことになります。

追記:写真に写っているのは結成時に

所属していた昭和53年3月に高校を

卒業して、闘犬センターでソフトボー

ルを始めた勇気ある同級生たちですニコニコ