株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -58ページ目

三鷹駅周辺食べ歩き(カレー編)

武蔵野市は三鷹駅周辺に引越し

やはり気になるのは食ですよね。


白木屋、松屋の本社が並ぶ

三鷹駅北口には、どんな食文化が

花開いているのでしょう。


「暑い時には、辛い物を食べる。」のが良いと思い。


うなぎ屋さんに続いてご紹介するのは、カレー屋さん。

前回ご紹介しましたうなぎ屋さんのお隣です。


「草の実」さん。

緑色の扉が特徴的な、

外見からはカレー屋さんとは判断できないお店。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


メニューはそれほど多くはありませんが、

目を引いた「ひよこ豆のカレー(ライスは玄米です)」を

注文しました。


なぜ、「ひよこ豆」なんだろう。

何かこだわりがあるのだろうか?


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


出てきました。

目を引いた「ひよこ豆」と「玄米」を堪能しようと、ひとくち食べて


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


「・・・!!」


「辛い!!」


「結構、辛い。」


「ひよこ豆」と「玄米」が飛ぶほど辛い。でも、美味しい。

少し慣れてくると「ひよこ豆」と「玄米」の存在が見えてきます。


絶妙に「ひよこ豆」「玄米」がこのカレーに合っています。


お店的に、こだわっているのかもしれません。

多分、ここで食べるなら「ひよこ豆」と「玄米」なんだろうと

勝手な予測をしてしまいました。


「ひよこ豆のカレー(ライスは玄米です)」・・・750円


美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

研修会参加

昨日、石和温泉で法人会の地区での夏季研修会に参加しました。


講師をお呼びして、税のお話、経済のお話を聞かせて頂きました。

とても参考になりました。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

講演会の後、温泉に入り、宴会です。

えらい盛り上がりました。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

朝、朝食を頂き、解散でしたが、

その後、ゴルフに行かれた方、

工場見学に行かれた方に分かれた様です。


私は、仕事があるので一足先に戻らせて頂きました。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

なかなか有意義な一日でした。

ありがとうございます。




夏に雪

親戚から送られてきた日本酒


「雪漫々」(ゆきまんまん)


冷やして飲むと良い様です。

おい~しく頂きました。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ