株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -44ページ目

いただきもの2

外部スタッフの方から頂きました引越しのお祝いです。


おそ!もう、引越してから4ヶ月です。


でも、きれいです。嬉しいです。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


実はiPhoneは売れてない?

電車に乗るとiPhoneを触っている人を多く見かけます。


「やはりiPhoneは、Androidにシェアで圧勝だよね。」


と思っている人が多いと思います。

でも、それは、日本だけの事なのです。


本当に圧勝しているのは、Androidの方なのはご存知でしたでしょうか?


先週の開発言語のシェアについてブログを書いたついでに

本日は、スマートフォンのシェアについて書きたいと思います。



では、最初に日本でのスマートフォンのシェアをご紹介します。


メーカー(OS) シェア
Apple(iOS)iPhone、iPad 54.1%
Sony(Android) 20.5%
Sharp(Android) 7.3%
Fujitsu(Android) 5.9%
Samsung(Android) 3.6%
その他 8.6%

iPhone、iPadが、54.1%なのに対し、Android陣営を合計しても、37.3%

その他が全てAndroidだったとしても、45.9%と

Appleがシェアを50%以上と勝っています。



続いて世界のスマートフォンのシェアです。


メーカー(OS) シェア
Samsung、Sony、等(Android) 81.0%
Apple(iOS)iPhone、iPad 12.9%
Microsoft(WindowsPhone) 3.6%
(BlackBerry)日本未上陸だったはず 1.7%
その他 0.6%


世界では、Androidが、81.0%と圧勝です。Appleは、足元にも及びません。


また、同時期に世界と日本で全く逆の動きになっている

ニュースが飛び込んできたのも興味深いですね。

日本でのiPhone、iPadのシェアは、50%超えたとのニュースと

逆に世界では、Appleは、シェアを落としているとのニュースです。


この動きを見る限り

日本は、ガラパゴス携帯を捨てたとしても、

未だガラパゴスなんでしょうね。


でも、日本の技術は優れていますし

独自の文化ではあるのかもしれませんが、

ガラパゴス文化は素晴らしいものです。


現在、ゲーム業界でも日本はガラパゴス化しているようですね。

ゲーム文化の先駆者である日本なのにもかかわらずです。


そのうちアニメ、おたく文化もガラパゴスとなってしまうのでしょうか?

なぜ、ガラパゴスは、世界に羽ばたけないのでしょう?


ちょっと考えさせられるニュースでした。




詳細を見られたい方は以下へ

iPhoneのシェア5割超え、Androidの不振続く――IDC調査

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131118_624022.html


世界スマートフォン市場、AndroidとWindows Phoneがシェア拡大、AppleはiPhoneの出荷台数増加もシェアは減少

http://jp.techcrunch.com/2013/11/13/20131112windows-phone-android-gain-market-share-while-apple-slips-despite-growth-in-iphone-shipments/

Microsoft Accessで何ができるのか?セミナー開催報告

「Microsoft Accessで何ができるのか?」


先日、11月22日(金)に

「Microsoft Accessで何ができるのか?」セミナーを

開催させて頂きました。


その時のご報告です。


前半は、柴田講師による

データベースの概念説明


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


Accessの操作の仕方、使い方。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


後半は、白木講師による

Accessで開発したシステムの利用事例紹介


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


今回は、サンプルシステムをみなさんに実際に

触ってもらう様にしました。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


みなさん、システムを実感してもらった様です。


次回は、もっとシステムを触って頂く時間を設けたいと考えてます。

次回のセミナーも頑張りますよ~。


また、開催が決定いたしましたらブログにアップします。