株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -263ページ目

業務ソフトウェア発注のポイント(第6回)

お正月を挟み、大分間が開いてしまいましたが、


業務ソフトウェア発注のポイントの続きです。


前回、様々なお客様の例をご紹介させていただきましたが、


今度は、注文を受ける側、業務ソフトウェアやシステムを


作る側の話をしてみましょう。



一般的にオーダーメイド商品を扱っている場合、


お客様からのヒアリングを重視します。


十分にお客様の要望を聞かなければ、お客様の


描いている完成品のイメージと同じイメージを


想像出来ないからです。


お客様の要望を聴取して、お客様の望んでいる完成品の


イメージが出来る様になったら、それを図にしてお客様に、


お客様が描いているイメージが自分の描いているイメージと


合致しているか確認します。


合致しているようであれば製造に移ります。


合致していないようなら再度聴取して合致するまで、それを繰り返します。


もし、合致していない状態で製造してしまい納品してしまった場合、


大変な事になります。


お客様のイメージしていないものが出来上がってしまうわけですから


金銭問題にも発展しかねません。


既製品であれば出来合いのものだから自分の欲しいもののイメージと


合致していなくても仕方がないと考えますが、オーダーメイドなのですから、


よほどの事がない限り、お客様は要求通りにできてないと


問題として扱われるでしょう。


いかにヒアリングとイメージの確認が大切かが、よくわかると思います。




参照:

業務ソフトウェア発注のポイント(第5回)

業務ソフトウェア発注のポイント(第4回)

業務ソフトウェア発注のポイント(第3回)

業務ソフトウェア発注のポイント(第2回)

業務ソフトウェア発注のポイント(第1回)




 

【追加開催決定!2月23日】

現役SEが教える!ACCESS2007講座

【10名まで・無料・三鷹・2月23日】

企業のシステム担当者や仕事の効率化をしたい人向けです。

http://www.soft-dev.jp/seminar/free/


Windows7環境 動作診断サービス

《先着3名様無料です》

Windows7へ切り替えたいけど、持っているAccessのシステムや

ツールの動作が心配な方、動作診断いたします。

http://soft-dev.jp/windows7.html


オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/

火事

昨日、朝4時頃。物音で目が覚めました。


救急車、消防車のサイレンが近くで止まりました。


「大家さんは?大家さん」と怒声が響きます。


「何で、こんな時間に大家さんを探しているんだろう。」


徐々に色々な声が聞こえてきます。


何か嫌な予感がし様子を見ようと自分の部屋を出た瞬間。


裏の廊下にある窓が真っ赤に…。


「火事だ。しかも近い。」


「裏の家か?」と思い窓から様子をみると


道を挟んだ2軒向こうのお宅でした。


炎がかなりの高さまで上がっています。


慌てて両親を起こし、いざという時に備えます。


少し火の勢いも治まり


もくもくと白い煙が上がり始めました。


数十分後に鎮火しました。


幸い住まわれている方の命に別状はなかったようですが、


あの炎の勢いは、今思い出しても大変な恐怖でした。




現役SEが教える!ACCESS2007講座

【10名まで・無料・三鷹・2010年2月23日開催】

企業のシステム担当者や仕事の効率化をしたい人向けです。

http://www.soft-dev.jp/seminar/free/


Windows7環境 動作診断サービス

《先着3名様無料です》

Windows7へ切り替えたいけど、持っているAccessのシステムや

ツールの動作が心配な方、動作診断いたします。

http://soft-dev.jp/windows7.html


オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/

歯が…。

金曜日のセミナーの朝、喉に違和感を感じました。


つばを飲み込むのに引っかかる感覚があります。


「風邪ひいたかな?」と思いつつ会社へ


セミナーの準備等で慌しく、喉の事も忘れてしまい、


セミナーが始まり前から再び気になり始め


自分のスピーチが終了すると同時に


「喉じゃない、歯だ。」


徐々に歯茎がはれ上がりはじめ、


どんどん痛みが増してきます。


どうやら雑菌が入ったようで、はれ上がっているようでした。


痛みが喉や顔、肩にまで来てしまい、ものすごい痛みに・・・。


セミナー終了後に会社に戻ると


その痛みは、ピークを迎え、もう涙が出るほどでした。


かかりつけの歯医者に電話したのですが、


もう受付時間が終了してしまうようで、明日来るように言われました。


もう夕方、6時を回っています。


このままでは寝る事も出来ないと思われます。


ところがかかりつけの歯医者が、夜10時までやっている


歯医者を紹介してくれました。


慌てて電話して、直ぐに行く事を伝え向かいます。


結果、はれた部分に溜まったものを出していただき


薬を埋め込まれました。


飲み薬をもらい、それを飲んで何とか落ち着きました。


しかし、歯医者さんは、この歯は抜かなければなりませんと


言っていました。抜いてもらいたくないですね。


もう行くの止めましょうかね。





現役SEが教える!ACCESS2007講座

【10名まで・無料・三鷹・開催日変わります。お待ちください】

企業のシステム担当者や仕事の効率化をしたい人向けです。

http://www.soft-dev.jp/seminar/free/


Windows7環境 動作診断サービス

《先着3名様無料です》

Windows7へ切り替えたいけど、持っているAccessのシステムや

ツールの動作が心配な方、動作診断いたします。

http://soft-dev.jp/windows7.html


オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/