株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -170ページ目

最近は、ASP、C#。

現在、抱えている案件が、ASPとC#での仕事。

機能追加が必要だったのですが担当者が事情で

対応できなかったため、私が機能追加の対応をしました。


Windows系言語を扱うのは久しぶりだったので

若干躊躇していましたが、何の事はないサクサクと

ソースを編集し、1週間もかからずに機能追加完了。


合わせてスタイルシートや表示関連の微調整も行って、

気になるところは、ほとんど解消できて気分もすっきり。


ついでに調子に乗ってAccessで制作している案件の修正まで行い

未テスト部分の不具合も全て解消して、気分爽快です。


金曜日、土曜日、日曜日と遅くまで仕事したかいもあり

仕事を快調に消化してしまいました。


さあ、次は、Windows技術者からUnix技術者へ転身し

本来得意とするPHPの仕事をやりますよ~。


あ。その前に、見積もりを作成しなければ・・・。

あ。提案書も・・・。あ。仕様書もあった・・・。



株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ






オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli/


facebook

facebook、友達リクエストお願いします。

http://www.facebook.com/navels.cousin


MySpace

まだ、良く理解していません。

http://www.myspace.com/1004818372

まめかまのある風景

数日前、舗装し直した道路で、測量なのかチョークで

路面に線を書いている作業服を着た人が電信柱のそばに。


その足下には、何かピンク色の長方形の物があった。

私は、測量で使用する器具なのかなと思っていた。


今日、そこを通りかかると、そのピンク色の

長方形の物が残っていた。


「あれ、測量の人が置いていっちゃったのかな?」

と近づいてみてみると「まめかま」と書いてあった。


測量の人が来る前から置いてあった様だ。

誰が置いていったの~?


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


ちなみに「まめかま」を調べてみました。


一正蒲鉾株式会社さんの商品です。

http://www.oden.ne.jp/ichimasa2004/item_0_syo.asp?id=803


この内容で、

「まめかま」のアフィリエイトだったら面白いかも・・・。





オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli/


facebook

facebook、友達リクエストお願いします。

http://www.facebook.com/navels.cousin


MySpace

まだ、良く理解していません。

http://www.myspace.com/1004818372

大型貨客船万景峰号(日本語入力比較)

「大型貨客船万景峰号」

突然、IT系の会社の人間が何を言い出したかと思われるでしょう。


3大日本語変換「Google日本語入力」「ATOK」「Microsoft IME」の比較です。

偶然、システムのテストで入力した言葉で、こんな結果が出ました。


その入力した言葉というのが「大型貨客船万景峰号」。

みなさん、ご存じの北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の

日本に度々来航する船舶の名前です。




最初に、

「Google日本語入力」で変換すると


「大型化客船鰻魚んボン号」


万景峰号は変換できないならまだしも、大型貨客船さえ変換できませんでした。

変換候補の中にも「大型貨客船」は無かったです。



「Microsoft IME」で変換すると


「大型貨客船マンぎょんぼん号」


万景峰号を知らないって感じですね。




「ATOK」で変換すると

 

「大型貨客船万景峰号」


流石に日本生まれの日本語変換です。

日本のニュースに出てくる様な固有名詞も登録されていますね。




使用したのは、「Google日本語入力 1.0.556.0」

「ATOK 2006」「Microsoft Office IME 2007」です。

バージョンの違いや使用頻度によっても変換結果は異なってきますが、

とりあえず、今回は、「ATOK」の勝利です。







オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli/


facebook

facebook、友達リクエストお願いします。

http://www.facebook.com/navels.cousin


MySpace

まだ、良く理解していません。

http://www.myspace.com/1004818372