サーバが・・・。
先日、
開発用サーバに使用していたコンピュータが
壊れてしまいました。
中身は、CentOS(Linux)で
スタッフに開発用としてスペースを提供していたのですが、
日曜日に突然、接続できなくなり、
慌てて駆けつけてみると
電源が切れていました。
電源入れようが、
コンセント入れ直そうが、
コネクターを指し直そうが、
全く動作する気配がありません。
とりあえず仕事は進めなければなりませんので、
代わりとなる開発環境を探さなければ・・・。
一時的にですが、
同じく開発用で動作しているWindowsServerに
別のハードディクスを付け替えCentOSを入れました。
ふ~。
とりあえず応急処置完了。
さて、暫定処置として新しいPCを購入しなければ・・・。
↓突然止まってしまった開発用サーバ

開発用サーバに使用していたコンピュータが
壊れてしまいました。
中身は、CentOS(Linux)で
スタッフに開発用としてスペースを提供していたのですが、
日曜日に突然、接続できなくなり、
慌てて駆けつけてみると
電源が切れていました。
電源入れようが、
コンセント入れ直そうが、
コネクターを指し直そうが、
全く動作する気配がありません。
とりあえず仕事は進めなければなりませんので、
代わりとなる開発環境を探さなければ・・・。
一時的にですが、
同じく開発用で動作しているWindowsServerに
別のハードディクスを付け替えCentOSを入れました。
ふ~。
とりあえず応急処置完了。
さて、暫定処置として新しいPCを購入しなければ・・・。
↓突然止まってしまった開発用サーバ

結婚式あげました
久しぶりのブログ書き込みです。
にもかかわらず、こんなタイトルですみません。
昨年12月22日に籍を入れ、
先月6月6日に結婚式を挙げました。
2人を引き合わせてくれた方々、
ご助言を頂いた方々、
式、披露宴、二次会に参加頂いた方々、
ウェディングドレス屋さん、メイクさん、
ブライダルコンサルの方、牧師さん、
生演奏の方やバックグラウンドで支えて頂いた皆様。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんから「素敵な結婚式だったよ。」と言われ
式、披露宴をやって良かったと思いました。
お祝いのお返しもほぼ終了し
やっと落ち着いてきました。
もっと前にブログにてご報告するつもりでしたが、
様々な事が重なって、なかなかご報告できませんでした。
本当にありがとうございました。
ここにご報告させて頂きます。


にもかかわらず、こんなタイトルですみません。
昨年12月22日に籍を入れ、
先月6月6日に結婚式を挙げました。
2人を引き合わせてくれた方々、
ご助言を頂いた方々、
式、披露宴、二次会に参加頂いた方々、
ウェディングドレス屋さん、メイクさん、
ブライダルコンサルの方、牧師さん、
生演奏の方やバックグラウンドで支えて頂いた皆様。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんから「素敵な結婚式だったよ。」と言われ
式、披露宴をやって良かったと思いました。
お祝いのお返しもほぼ終了し
やっと落ち着いてきました。
もっと前にブログにてご報告するつもりでしたが、
様々な事が重なって、なかなかご報告できませんでした。
本当にありがとうございました。
ここにご報告させて頂きます。


Windowsでiphone、Androidのアプリが動く?
本日、凄いニュースが飛び込んできました。
どうも開発が順調で発売時期が早まっている次期Windowsの
「MS Windows10」ですが、
どうやらiphone、Androidのアプリの移植が容易に行えるようです。
当然ですが、そのまま、iphoneのApp StoreやGoogle Playから
ダウンロードして使用できるわけではないですが、
現在、iphone用、Android用のアプリを開発しているベンダーは、
基本的には、同タイトルのアプリをiphone用とAndroid用の両方で
提供しています。
一般的には、iphone用は、iphone用のプログラム、
Android用には、Android用のプログラムを組まなければならなく、
つまり、ひとつのアプリにかかる開発時間が2倍になってしまいます。
それを、マイクロソフトが容易に移植ができる様に
iphone用、Android用に作ったプログラムを
そのまま流用ができる様にしたとの事です。
開発者としては、Windows用にプログラムを組み直すことなく、
Windows用のプログラムが出来あがってしまいますので
コストもかからず、容易に参入できます。
今後、動作機器のひとつとしてWindow10も
仲間入りする事になります。
「キャンディークラッシュ」で有名な
ゲームソフトメーカーの「King」が
Windows10用の「キャンディークラッシュ」の移植が完成している様で
その他のラインナップもWindows10用の移植している様です。
Apple、Googleに加え、Microsoftと三つ巴の戦いは、
今後、どうなっていくのでしょう。注目されます。
ただ、ユーザーにとっては便利になる話ですので嬉しいですが。

どうも開発が順調で発売時期が早まっている次期Windowsの
「MS Windows10」ですが、
どうやらiphone、Androidのアプリの移植が容易に行えるようです。
当然ですが、そのまま、iphoneのApp StoreやGoogle Playから
ダウンロードして使用できるわけではないですが、
現在、iphone用、Android用のアプリを開発しているベンダーは、
基本的には、同タイトルのアプリをiphone用とAndroid用の両方で
提供しています。
一般的には、iphone用は、iphone用のプログラム、
Android用には、Android用のプログラムを組まなければならなく、
つまり、ひとつのアプリにかかる開発時間が2倍になってしまいます。
それを、マイクロソフトが容易に移植ができる様に
iphone用、Android用に作ったプログラムを
そのまま流用ができる様にしたとの事です。
開発者としては、Windows用にプログラムを組み直すことなく、
Windows用のプログラムが出来あがってしまいますので
コストもかからず、容易に参入できます。
今後、動作機器のひとつとしてWindow10も
仲間入りする事になります。
「キャンディークラッシュ」で有名な
ゲームソフトメーカーの「King」が
Windows10用の「キャンディークラッシュ」の移植が完成している様で
その他のラインナップもWindows10用の移植している様です。
Apple、Googleに加え、Microsoftと三つ巴の戦いは、
今後、どうなっていくのでしょう。注目されます。
ただ、ユーザーにとっては便利になる話ですので嬉しいですが。
