✤ We Love Softbrain ✤  -22ページ目

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

寒中お見舞い申し上げます。

弊社のお客様、

フォロワーの皆様

いつも有り難うございます。


三連休はいかがお過ごしでしょうか?

年末で2キロ痩せたのにニコニコ

この連休で、また元に戻り…

それに気が付いた今朝はショックでした爆笑


気持ちを取り直してびっくりマーク


今日は、お仕事でお世話になった方への年末のご挨拶の時に、お相手様から

「麻生さん、手堅く経営していますね」

と言われました。

そのあと、会話は続くのですが…。

年俸の話になりました。


でも、そこから

創業して未だ間もない頃の気持ちを

思い出しました。

何故に~?

と、思われるかもしれませんが、

創業期は、今よりもっとお金に執着していました真顔


この事は忘れてはならないことなのです。

さて、明日も仕事しようスター


今日の美味しい、美味しいおやつ↓↓↓



久しぶりの
うなぎパイも美味しいです!


それでは、明日もよろしくお願いしますラブラブ


Fumiko Asohラブラブ赤薔薇赤薔薇赤薔薇

明けましておめでとうございます。

ソフトブレイン代表の麻生です。

弊社のお客様、フォロワーの皆様

今年もどうぞよろしくお願いします。


ソフトブレインは今日からスタートしました!


能登半島方面の地震には驚きました。

なんだか複雑な気分です。

そして、羽田の飛行機事故。

まだありますが。


私達がお客様企業と開発した医用機器が沢山の方々の為になりますように。

尊い生命を落とされた方々のご冥福をお祈り申し上げます。


写真はお正月休みのお茶の時間の

コーヒーです。



今年もどうぞよろしくお願いします。


麻生文子





こんにちは、たろうです。

ディズニーランド40周年の今年、クリスマスイブに行ってきました~流れ星

 

 

めちゃくちゃ混むと予想していったところ、意外とスムーズ車

以前の経験から、駐車場到達するまでの時点から道路渋滞するだろうという予想に反して、

ほぼノンストップでいけた。意外ポーン

 

今度は入場で相当時間くうと思ったが、ここもスムーズダッシュ

あれ、以外と混んでないのか、、、?人はたくさんいるキョロキョロ

 

お昼はハンバーガー。室内は座れませんでしたが、テラス席をなんとか確保。

夜はグランマサラのキッチン。ここも以外や、席を確保できまして。

 

アトラクションも2~3時間待ちを覚悟するも、

我が家大好きバズのアストロブラスターは60分待ち、美女と魔獣は90分待ち、その他だいたい15分~45分で乗れた感じ。

フーム。もっと並ぶと思ってたが真顔

ちなみにビッグサンダーとかスプラッシュマウンテンは待ち時間すら調べていませんので悪しからず。

 

人それぞれの楽しみ方がありますからねーニヤリ

パレード目的の年間パスポート勢さんが多かったのかな?

年数回の素人にはわかりませんが、夜のパレードの時間帯にも我が家大好きバズが30分待ちに短縮されてましたよだれ

最後は花火。

わかりにくいけど、クリスマスカラーですクリスマスツリー

 

 

混雑時期でもひと昔前よりいろいろスムーズになってるのを体感してきました。

ああでも閉園間近のワールドバザールは不安になるほどの雑踏。。。

40周年、クリスマスということを考えるとこれは致し方ないですねびっくりマーク

 

あと入場料もハネ上がってるのでお気を付けを(笑)

 

それでは!

 

皆さん、こんばんはびっくりマーク
ソフトブレインのまっちゃんですクローバー


今週日曜日はクリスマスイブですねキラキラ
この時期になると、街はイルミネーションで彩られ、ワクワク感が広がりますクリスマスツリー




そんなイルミネーションでも一際目を引くクリスマスツリーですが、一説には16世紀にリヒテンベルク城のマーティン・ルター氏が最初のツリーを飾ったとされる説があるそうですひらめき電球


何歳になっても無性にワクワクするクリスマス照れ
皆さんよい週末をびっくりマーク
 

皆さん、こんばんはびっくりマーク
ソフトウェア開発部のSですクローバー


年の瀬のこの時期、私たちは多くのお客様への感謝を込めて、直接ご挨拶にお伺いする機会を設けていますクローバー

本日も、お客様のもとを訪れ、一年間のご愛顧とサポートに心より感謝の気持ちを伝えさせていただきましたキラキラ


その後の帰路、麻布台ヒルズへと足を運びましたビル

 

 

この場所は、独特の静寂と落ち着きが漂う場所であり、日常の喧騒から一歩離れたい時には最適な場所となっています。


麻布台ヒルズの中でも特に印象的だったのが、一角に佇むカフェ「HISAYA KYOTO」さんコーヒー

こちらで新しいプロジェクトや計画についての会議を行いました。

 

 

 

店内の穏やかな照明と外の自然との調和が、私たちのアイディアを一層輝かせてくれましたキラキラ


カフェでの会議は、普段のオフィスとは異なる環境での意見交換が新しい視点をもたらし、非常に有意義な時間となりましたクローバー

このような機会を通じて、私たちはお客様との絆を深めるとともに、新しいアイディアや計画の糧として活かしてまいりますびっくりマーク

 

 

年末のこの特別な時期、皆様のご健康と幸せを心よりお祈り申し上げますクローバー