こんにちは!
若手社員のSです!
少しだけ寒さがましになってきましたね!
「理解できている→相手に教えることができる」
に前回は触れました。ですが今回は、
「相手に教えることができる→わかりやすくまとめて教えることができる」
という一つ上の段階について書いていこうと思います。
先輩にプログラミングのスクールの先生も兼ねてやっているフリーランスのエンジニアがいます!
その方は説明するのがとても上手で、プログラミング初心者の時の僕でもしっかりと理解できるレベルの
説明で驚きました
僕のIT系の知り合いの中で最も尊敬してる人です!
話の道筋がしっかりしてて論理的に話せる人ってかっこいいですね
ただ教えるだけでなく、要点を抑えて分かりやすいよう短くまとめて伝える。
その分野において相当な理解度と言語化するセンスがないとできない事です
エンジニアだとインプットはするけどアウトプットする機会ってあまりなく、中々説明する力が育たないので悩みますね
25期が始まったのでこれからも頑張っていきます
次回もお楽しみに!