美味しい和菓子をいただきながら |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちは。

ソフトブレイン代表の麻生です。

弊社のお客様

フォロワーの皆様、

私のご縁にありました方々、

いつも有り難うございます。

 

休日に、ある方から和菓子をいただきました。

今日は、それにまつわるお話を少し

させていただきます。

 

 

 
こちらの和菓子は、
東京新橋の「新正堂さん」の
水まんじゅうです。2つもいただいて
感謝でございます。
 
こちらの和菓子店。
あの赤穂浪士にまつわる、
最中(もなか)も販売されていて、有名です。
 
その最中はサラリーマンが
仕事で失敗した時に、お客様へのお詫びの証として持参するとの、こと。
 
手前に置きました、ペーパーナフキンで
松の廊下を表現しました。
松が描かれていて。
水まんじゅうは、赤穂浪士の、もなかと関係ない
和菓子ですが。なんとなく
表現したかったのです。
 
最中のお話は、お恥ずかしいごとに今まで存じ上げず、
あるきっかけから
知ることになった訳です。
本当に感謝でございます。
 
中を覗くとこのように
 
 
ねりあんを口にふくみ、柔らかい
そのひと口に、慣れるころには、かりっと硬目の梅を味わい…そして日本茶とともに。美味しいのひとこと。
日本人に生まれて幸せに思うひとときでした。
 
赤穂浪士のお話を少し。
赤穂浪士にまつわる和菓子も販売されていて、
方々のチームワークは、
天下一品、であったということです。←私だけの感想です。
 
どうぞ今週もよろしくお願いいたします。
 
Fumiko Asoh ラブラブ赤薔薇赤薔薇赤薔薇