こんにちは
たろうです
遅ればせながら、念願だったアイス抹茶ティーラテを手に入れましたので勝手に報告させていただきます
抹茶好きにはたまらないであろう、抹茶ティーラテは元来、ホットしかありませんでした
それが、ついに、たろうの心の声をキャッチしてくれたようで
6月にアイスバージョンが発売されて、たろうはずっとそわそわしていました
スタバで抹茶といえば、抹茶ティーラテと抹茶フラペチーノ
暑い日は必ずといっていいほどフラペチーノ一択ですが、
糖質カットに気を使うたろうは栄養成分も気になる
アイスの登場により、低カロリーに期待できます
ホームページで調べてみると、
トールサイズの抹茶フラペチーノでは、
カロリー322kcal
脂質は12.7g
糖質は46.1g
コンビニのたまごサンドイッチひとパックくらいありますね
ちなみに上に乗ってるホイップを無しにすると、
カロリー 322kcal ⇒240kcal
脂質 12.7g ⇒4.2g
糖質 46.1g ⇒45.1g
て感じでカロリー、脂質をカットできるようです
これに対して、トールサイズのアイス抹茶ティーラテは、
カロリー208kcal
脂質は6.2g
糖質は30.3g
でした!
やはりフラペチーノと比べれば低カロリー
でも少し以外なのが、ホイップ無しのフラペチーノと脂質の比較すると、
アイス抹茶ティーラテの方が多い
ホイップ無しのフラペチーノ ⇒4.2g
アイス抹茶ティーラテ ⇒6.2g
どうしてこういう結果になるんでしょうね不思議です
フラペチーノはクリームベースで作られ、
抹茶ティーラテは牛乳で作られている違いでしょうか
こうなったら無脂肪牛乳に変えるとどうなるか。
結果は、
カロリー208kcal ⇒167kcal
脂質は6.2g ⇒0.9g
糖質は30.3g ⇒31.4g
脂質は1.0gきりました
素晴らしい無脂肪乳様
ここまでくれば、コンビニのしゃけおにぎりの栄養くらいです。あとは味次第。
しかし、糖質が微妙に増えるという結果が
うむ、難しい。
何はともあれ今年の夏は、フラペチーノ封印します
それでは、よい抹茶ライフを