あの日、映画の聖地に俺はいた |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちはビックリマーク

ソフトブレインのたろうですクローバー


映画とかアニメのロケ地って

なにかと“聖地”って言われますよねひらめき電球

韓国のペ・ヨンジュン氏が

冬のソナタで大流行した時は

日本のお姉さま方はこぞって韓国ツアーでした韓国


『エヴァンゲリオン』なら箱根

『君の名は。』なら四谷須賀神社近くの階段

『スラムダンク』なら江ノ電「鎌倉高校前駅」


聖地巡礼と言うほど

ファンならスクリーンや2次元の向こう側にある

舞台を自分の目で実際に見たいもんですよねビックリマーク


そんなたろうも、実はとある映画の聖地に住んでいましたクローバー


その映画とは『シン・ゴジラ』

この映画でゴジラは

アクアラインを浸水させたあと

多摩川→呑川(のみかわ)→蒲田→品川と進みますビックリマーク


蒲田に上陸したゴジラは無邪気に暴れまわっていますが

その背景はまさにいつも

利用している蒲田駅じゃんガーン


吞川はとても静かな川なのに

ゴジラのおかけで

てんやわんや


あまりにも近所すぎ

初見では理解が追いつきませんでしたあせる


その後、ゴジラは品川方面へ向かい

途中で這いずりから二足歩行にムキムキ進化


長谷川博己さんも一言

「すごい…まるで進化だ」とのことひらめき電球


はい、この進化した場所

たろうが前住んでた場所の近所ですキョロキョロ

近くにラーメン屋さんがあって

破壊されてないといいんだけどあせる

あんまり、ゆかりのある近所を破壊しないで…笑い泣き


ちなみに余談クローバー

品川付近まで行ったゴジラは

八ツ山橋で自衛隊と対峙しますが

ここは1954年の初代ゴジラが破壊したところですビックリマーク

ストーリーの繋がりはないけど

にくい演出しますね庵野監督音譜


庵野監督といえば次回作

シン・ウルトラマンも控えていますビックリマーク

きっとまた新たな聖地が誕生するはず照れ


ゴールデンウイークなら運動がてら

聖地巡礼にもいい機会ですねウインク

 

 

クローバー採用のお知らせクローバー

新卒・中途採用にて、プログラマ、システムエンジニアを募集中ですビックリマーク

お申し込みは、ホームページのお問い合わせ⇒「ご応募の方」からお願いしますお願い