伊勢神宮参拝へ |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちは。

ソフトブレイン代表の麻生です。

今日、弊社ブログをお読み頂いている

全ての皆様、有り難うございます。

 

さて、昨日から伊勢鳥羽の旅、

シリーズ2回目は、この旅の目的である

伊勢神宮お参拝についてです。

昨日は、鳥羽からの御来光でした。

 

伊勢神宮は、お参拝の順番があるのですね。

最初は、夫婦岩。

 

 

 
家族がかなり近くまで、行きましたガーン
 
この日は、強風で波も荒く寒いのですが、そこは着るもので調節。
真冬の姿。
歩けなくなる程の強風なんて、そんなに体験出来ません。
 
 
何故、カエルのような置物があるのだろうか。
有り難いことに、
タクシーの運転手さんがここまで案内してくれましたニコニコ
運転手さんに聞いておけば良かったです。
 
カエルは、次への課題です。
良く見ると、子供のような小さなカエル?が、ちょこんと。
可愛い音譜
 
 
この海で、禊と云われる修行もあるのだとか。
夫婦岩、どんな荒波、逆風にもくじけない、強い心のようだ…と、思いながら、
来た道を戻ります。
 
 
次は、外宮へ、
お詣りをしました。
真っ青な空で気持ち良いニコニコ
 

 
外宮の帰りの鳥居です。
さて、次は内宮へ。
 
 
その前にお抹茶と和菓子で、
一休みお茶
ほっとしましたラブラブ
こちらが、お昼ご飯。
 
 
内宮の入り口の鳥居は、
人が多くて写真を、撮れず。
 
紅葉のもみじもみじもみじ
五十鈴川です。
 
 
子供の頃、絵日記で、
川を銀色の、クレヨンで何ヵ所か描きました。
銀色に見えるところありますよね。
 
 
必ず寄りますニコニコ
おかげ横丁、夕方お店のクローズが早くて、
大好きなてこね寿司が、食べられませんでした。
きっと、早めにお店をクローズすることが、密を避けるという、三重県の配慮なのでしようね。
この時期、仕方ありませんね。
 
 
 
この青空の下、新鮮な空気が思いきり
吸えて、嬉しい。
 
 
私は、最近、思うのですよ。
日本に生まれて良かったと。
この国の良い風景を更に見たいですね。
そして、会社経営を通して、
この国に笑顔が増えて欲しいと
思うのです。
 
🔹🔹🔹🔹🔹
 
皆様、素敵な金曜日をお過ごしくださいラブラブ
 
FUMIKO ASOH

 

クローバー採用のお知らせクローバー

2022年卒向けの新卒採用を11月後半から、オンラインで開催します。

 

🔹12月4日(土)  13:30 zoom

 

申し込み期限は開催前日の17時までです。

詳しい採用情報はこちらをご覧ください。

※『こちら』をクリックすると弊社ホームページの新卒採用ページに移動します。