蛇口ひねったら炭酸水が出てきてほしい |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちはビックリマーク
たろうです音譜


たろうは晩酌にいつもウイスキーのハイボールを呑みますリキュール

ビールよりそっちの方が健康にいいと医者に言われたのでキョロキョロ

そんなわけで合わせて割り用の炭酸水もストックしてるわけですが、いかんせん、ペットボトルゴミがわらわら笑い泣き

罪悪感がチラホラえーん


以前、プラスチックゴミに関するSDGsのブログを書いた者としては、これは改善せねばなりません筋肉


↓コレ

というわけで、早速、導入したのがこちら!!

ソーダメーカー!!


お手軽に家で炭酸水が作れる代物ですラブ

買ってから気づきましたが、これ、炭酸水だけじゃなくて、ワインとか、オレンジジュースとかもイケるそうひらめき電球

やらない手はない、ってことで今回はスパークリングワインを作ってみます!!

赤しかなかったので、赤赤ワイン
(ほんとは白の方がスパークリングと炭酸良さそうだけど、仕方ないっす笑い泣き)


まずはガスシリンダーを準備ビックリマーク


専用ボトルの上についてるシリンダーの中にカートリッジをセットしますひらめき電球


なんというか、、、ちょっとカッコいいおねがい
ガンタンクのスラスターを連想させます音譜


これをふたに完全に締めると、炭酸が筒から出て
ボトル内の飲料に注入される仕組みですビックリマーク

なので、この状態で締めちゃうと空中に炭酸が放出されちゃって、たろうが吹っ飛びかねないので慎重にウインク

スラスターっぽくカッコよく飛べればいいがキョロキョロ


続いてワインを注ぎます赤ワイン


ふたをセットビックリマーク
シリンダーはまだ締めていませんクローバー


さあ、いよいよシリンダーを締めますひらめき電球
ドキドキドキドキ

いざ!!


プシュっ、という音がして勢いよくボトル内に泡が吹き出ますビックリマーク
泡、注入中音譜


シューと鳴りながら、泡が落ち着いていきます。
ドキドキドキドキ

泡も落ち着いて、シュー音もなくなりましたひらめき電球

見た目はあまり変わってないけどキョロキョロ

いざ、試飲赤ワイン


うまい!! うまい!! うまい!!

のどに炭酸の刺激が当たるラブ

くーっという感じだ音譜

そして、果実のフルーチーな香りがしっかり喉の奥に残るビックリマーク
うむ!! うまいアップ


はい、以上でーす爆笑

簡単に水もジュースも炭酸できますわいラブ

なお、炭酸水は美容にも良いとのことビックリマーク(ジュースは糖分がありすぎてダメっすひらめき電球)


お試しあれ!!