124年ぶりの節分 |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちはビックリマーク
ソフトウェア開発部のFですクローバー


もうすぐ節分ですね節分
今年は2月2日ですが、なんと2月2日が節分というのは124年ぶりのことだそうですひらめき電球
124年前というと1897年(明治30年)ですから、今年は本当に珍しい年なんですねビックリマーク

それと節分というと豆まきですが、なぜ豆をまくかというと、豆は「魔滅(まめ)」とも言い換えられることから、魔を追い払うという意味があるそうですひらめき電球


また、節分で使う豆を福豆と言いますが、この豆を年の数だけ食べると良いというのは、年と同じ数の福を体に取り込み、一年健康に過ごせますようにという願いを込めてのことだそうです音譜



なので、節分の日には豆を食べて一年の健康を祈願しましょうビックリマーク


それではクローバー