こんにちは。
ソフトウェア開発部たろうです
晩酌をしていたら子供が何やら僕の隣で騒いでる
「似てる似てる
」
なにごと??
パパはオロオロするばかり
「待ってて待ってて
」
察するに、おつまみを食べずにじっとしてろ、ということらしい
「これだよ」
と、キラキラした目で持ってきたのは、レゴのエルサ
ではなく、正確に言うと、こっち
エルサの髪の毛パーツ
これと、パパが食していたおつまみのナッツを比較すると・・・
お分かりいただけただろうか
この瞬間的なツボがブログで伝わらないのが残念ですが妻と一緒に笑い転げること10分
確かに似てる・・・
子供の認知能力ってすげー、と思いました。
子供の能力を伸ばすスクールとか、知育本とか、ツールはいっぱいありますよね
普段、何気なく遊んでても、子供はよく観察してるし、記憶してる
何かに似てるかななどの、語りかけを増やして、子供の好奇心をさらに広げていきたいと思います
大人も一緒になって楽しむのも、ポイントかもしれませんね
それでは