皆さん、こんにちは
シニアTです
先の週末は、かなり賑わったようですね
テレビでは、新橋あたりのサラリーマンが「眩暈がするほど...」と、申しておりました
私も約二か月の間、自宅で3DCADと格闘するなどして過ごしましたから、その気持ちはよくわかります
何しろ我々は「人間」です 「間」を外すと、「ヒト」になってしまいます。
(筆者注:ヒトは哺乳類の一種で二足歩行する、生物学的存在です。もちろん我々は、それ以上の何かです。)
しばらくの間、この「間」の部分がかなり希薄でしたから、先の眩暈に繋がったのでしょう
仲間と酔っぱらって、やっとヒトから人間に戻った...などと言うと叱られます
だけど、そういうことはあってもいいはずです
開発兼営業としての僕の体験からすると、お客様の言外の言や、開発者の密やかな、しかし真の狙いを把握することは、とても重要です
これらは、ネットミーティングや、CC:の大軍を引き連れたメールの記述からは、なかなか掴めません
3密は心せねばならないにしても、ちょっとの密は今でも必要なんです
あまり慎重になりすぎず、しかし燥ぎすぎずに、過ごしていきたいですね
毎朝、子供の弁当を作る生活が戻ってきました
この日常が、続くといいですね