皆さん、こんばんは
ソフトブレインのまっちゃんです
皆さん、昨日のニュースを観ましたか
なんと、日本のスーパーコンピューター「富岳」が計算速度世界一となったそうです
とても、おめでたいですね
この「富岳」、計算速度は毎秒約41京回とのことで、以前話題となった「京」の40倍近い性能だそうです
「京」の時でも、全人口70億人が電卓を持って集まり、全員が24時間不眠不休で1秒間に1回のペースで計算を続け、約17日間かけてようやく終わる計算を1秒で行う・・・なんて言われていたのに、その40倍も速いとは
本当に技術の進歩は凄いですね
こんなに速くて何に使うのなんて、疑問が出てくるかもしれないですが、災害予測や人体に対する薬の作用など、膨大な情報を超高速で計算する必要がある分野で活躍するようです
特に、今回の「富岳」はコロナウイルスの性質の解明や治療薬となりえる物質の探索などに利用される予定だとか
「富岳」の今後の活躍に目が離せないですね
写真は、会社のベランダから撮影した青空です
梅雨入りから1、2週間くらいしか経っていないですが、青空が恋しい日々です・・・
それでは