こんにちは

ソフトウェア開発部課長のたろうです
おうちで過ごす時間がとても増えました。
ほとんど外出しないまま、1週間を過ごしています
さぞかし体がなまっていることでしょうね
ま、それは置いといて(^^ゞ
娘について
保育園の登園を自粛してから約2ヶ月経ちます
日に日に、おうちで過ごすことに飽きてきているようで、「つまんなーい」が口癖になってます
腕をフルって、段ボールハウスを作ったりしましたが、開始から1時間で破壊されました(^^;)笑
そんな娘、この間、2重否定で会話していました
「なくは無いよ」
え…
そんな日本人ぽい言い回しをいつの間に覚えたのか
今4歳ですが、「ないという事は無い=ある」ということをいつ理解したのか
親が無意識に使った言葉を聞いて覚えて、ふつうに「あるよ」と答えればいいのに、微妙なニュアンスの言い回しを選択したのは、4歳児なりの心情があったのでしょう
幼児が、言葉を覚えていく過程を調べた論文とかあったら、読んでみたいですね
たろうでした
↑最近、マイブームのソファーからダイブする遊びの最中