こんにちは。
雨続きの関東から脱出して23日勤労感謝の日に
京都へ行ってきました。
23日の京都は気温20度超えで汗ばむほど。良いお天気でした。
紅葉を撮りに大覚寺 名勝大沢の池へ。
平安時代、嵯峨天皇の離宮として建立されて1200年の歴史あるお寺です。
紅葉も見事ですが観光客の多さにびっくり。
途中嵐山、渡月橋を通るのですが渡月橋を渡る人の規制をするほど。
夜のライトアップは嵐山の法厳院の紅葉をと決めてましたので、人込みの中をくぐり、ライトアップ入場の1時間前に並んで初めて夜の撮影を試みました。
が、夜はやっぱり難しい。
肉眼の綺麗さが写真で出なかったことが残念です。
京都の紅葉の旅はまだまだ続きますが
次回は京都ならではの
「美味しい食事と京ことば」をお伝えします。
お楽しみに。