みなさん、こんにちは。
ソフトウェア開発部のFです。
前回のスタッフブログに引き続き、
テーマは「習い事をはじめた理由」です。
習い事とは少し違いますが、大学4年間は茶道部に入っていました。
入部した理由は、何か新しいことを始めたかったからです。
茶道の経験は全くありませんでしたが、
見学して楽しそうだったため、入部を決めました。
茶道の稽古は、足運びやお茶の点て方など、
同じ動作を何度も繰り返します。
一見無駄に見える動作にも全て意味があり、
それらを理解していくと、
自然と動きが洗練されいくのが面白いです。
社会人の仕事も、何度も繰り返すことで上達します。
失敗を恐れず、新しいことにチャレンジしていきたいと思います。