<自分が想像してた大人に、自分は成れているだろうか> |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。


管理本部のTさんと最近、ペットかぶりが発覚しました。

カメです。しかもうちの子よりも先輩ぽいですカメ




こんにちは、管理本部のAです。



Win‐Winの関係とはよく言ったものですね。




最近思い返すことがありました。

前職の先輩。




独特な人柄で、社会人なりたての私はよく翻弄されました。

ある時、こんなことを言われたのです。



「社会人になって3年目には一人前になるんだぞ。がんばれ。」


ここまでは良かった。ここまでは。

次の一言が衝撃でした。




「君が成長しないと、僕の評価が上がらないんだからね。」



え、マジすか!? そゆこと堂々と言うんだ!!

私はあなたの出世の判断材料ですか!?

そーですか、そーですか、とやさぐれたものでしたシラー



でも、少し大人になった今では



自分は、先輩の知識をタダでもらい、仕事を覚える。
先輩は、後輩を指導して、リーダーとしての評価をもらう。



会社では、単純にして当然の流れだったと思います。


当時はシビアに感じたけど、至極当然の、いうなれば自然の摂理を教えられた感覚。



そんな社会のちょっとシビアな部分を教えてくれた、あの時の先輩。


カラオケに行けばAKBを熱唱する先輩。

よく分からない缶バッジを黙って渡してくる先輩。




ありがとう。感謝しています。

これからも育てていただいた御恩は忘れませんキラキラ




P.S.缶バッジは黙って後輩に渡しておきました。



前回のブログはこちら!