皆さんこんにちは
管理本部Tです。
日本には「百聞は一見に如かず」ということわざがあります。
「百回聞くよりも一回自分の目で見た方が確かだ」という意味です。
スポーツ観戦に例えるとより分かりやすいかもしれません。
試合の経過を言葉で説明されるよりも
試合を見る方が経過は理解できます。
仕事も同じだと思います。
たとえば「こうやればこの結果になる」
と聞くよりも、実際に体感したほうが、
「ここがこうなっているからこの結果が出てくるのか。」
とより具体的に理解できます。
だからと言って聞かないのはダメですよ
聞いて・見て、こそ理解がより深まります。
とにかく現場に行くこと。
まずは行動すること。
自分の目で見ること。
それが大事なのではないかと思いました
日々精進していきたいです!
それでは!