skyrim | 俺とニュースとハードとソフト。

俺とニュースとハードとソフト。

俺用途におけるガジェット等ハードウェアの情報を。
フリーやシェアに関わらないソフトウェアの情報、たまに関係ないニュースとかも載せます。

久しぶりに書く記事がゲームとかもう。



年末に控えているゲームは数多いが、コレは外せない、とばかりにマストなゲーム。GOTYになったみたいだ。妥当と言えば妥当か。

 * * *

まだ序盤っぽいので、とりあえず雑感でも。

グラフィックは文句無し、そして今までと違い背景やマップに手が込んでいる。飛沫の跳ぶ滝の描写とか、もう凄いの一言。

全体の造りで言うと、過去の悪い点がほぼ修正されている良い出来だと思う。
ただ、操作感覚の差に結構戸惑った。いや操作方法自体はかなり過去作品(oblivion、fo3、fonv)に準拠しているんで、あくまで感覚の話。

まずレスポンスが妙に遅い。荷重移動(走りだしたら急に止まれなかったり、制動が発生する)が実装されたからだとは思うんだが、従来作品のつもりで操作するとキャラが追いついて来ず、躓いている様な状態でボコられる。
まだ慣れたとは言い難い。

操作で従来と異なるのは、両手を使う事を前提にしているあたりか。今までは大半マウス主体で左手はキャラ操作レベルに過ぎなかったんだが、コンシューマの十字キーを意識した造りになっている。
コレもまた慣れだが、効率の良い操作は出来る。

他の差は……、やっぱりメニューかな。驚く程使いやすい。
oblivionはともかく、fo3とfonvは雰囲気重視で使い勝手の悪いメニューだったわけだが、今作はそういうのを一切排除、シンプルでかつ使い勝手が重視されている。
特に従来と違うのはマウス以外……つまり左手のfps操作でも選択出来たりする点。コンシューマじゃ当たり前かもしれないけど、従来のマウスオンリー操作と比べるとかなり快適。

改悪点もある。まず視点に関して。
他のゲームでも良くある事ではあるが、狭い場所でのカメラワークが酷い。ぐりんぐりん勝手に動いて何が何だかわからなくなる。
まぁ、前から同様の傾向はあったがもっと酷くなった、って感じかな。

あと、以前の「tpsで視点変更ボタン長押し=キャラを中心とした視点移動」ができなくなっている。
これが無いと、「草原をつっぱしるキャラクター達を俯瞰で見下ろす」みたいな、ファンタジーを満喫するための操作が出来ない。
これは、なんというか、とても寂しい……。

 * * *

ゲーム内容とか。

しばらくoblivionやってなかったからすっかり忘れてたが、あーこんな感じだったなぁ、って思い出しながらプレイしてた。
fo系に比べてシステムやプレイの幅が圧倒的に広い。考えてみると、foって出来る事も多いが、システムとしては結構シンプルにされてたんだなー。

鍛冶に錬金に魔法付与に、とにかくやれることが山。
oblivionやってたから知ってはいたが、要・不要を自分で切り分けてプレイしないと大量のゲーム用知識に押し潰されるw

そして、相変わらず本(作中で読める歴史や小説の文章)が異常な程多いw
すげーすげー。
思わず本かき集めて宿に部屋とって、従者ほったらかして延々読んでたよ。
……ただ気のせいかもしれないが、oblivionと同じ本があったような……。気のせいかな。
あと、マーティン(前作の重要キャラ、つか王様)の話がちらほら出てくると思わずにやりとしてしまうw

 * * *

総論。
やっぱ凄い。面白い。世界観が固まっているからかもしれないが、世界を冒険するわくわく感が半端無い。
初回プレイなのでmodもほとんど入れず(肌を綺麗にするのは入れたが)、改竄無しでプレイ中。

ゲームバランスも中々上手くできていて、メインシナリオの順番を無視して突き進むと若干苦労する、けど戦略と戦術次第ではなんとでもなる感じ。
メインシナリオ進行次第でキャラが強くなる(特殊能力が増える?)のは今作の見所かもしれない。
……いや、まだ芽生えたばかりで良くわかってないし、有用性もさっぱりだがw

過去作品全部相当やりこんで来たが、今作もかなりやりこめそうだ。

 * * *

関係無いが、今回modの管理にnexusのModManagerを採用した。従来は単独アプリの方を使っていたんだが、便利そうだったので。

機能については本当に最低限度しか実装されていないが(ベータ版だしね)、非常に安定した動作をしてくれる。そして、なによりとてもわかりやすい。
やっていることが自己責任的内容だったりするので、この安定感は意外なほど。快適と言ってもいい。

スマフォで機能面で劣るiPhoneの方が人気が高いのと同様、インターフェイスは「安心感・安定感と快適性が大事」なんだろうなぁ、と感じた。

iPhoneに戻る気は更々無いけど。