RSSに期待するもの | 俺とニュースとハードとソフト。

俺とニュースとハードとソフト。

俺用途におけるガジェット等ハードウェアの情報を。
フリーやシェアに関わらないソフトウェアの情報、たまに関係ないニュースとかも載せます。

Google Readerはソーシャル的な性能が弱いから駄目だとか。
Fiizo みたいなサービスが出てきたりとか。

……なんていうか……、RSSに何を期待しているんだろう、と最近思う。

や、まぁ、仕様なんてものは所詮技術者が考えたもので、利用方法が仕様通りでなければならない、なんてことはない。
最近も言われるのかどうか知らないけど、「システム・エゴ」なんて言葉もあったんだし。

とは言え、本質って考えるとなぁ。何か、最近のRSS関連サービスって何か違うような気がするんだよなー……。

情報の見方は人それぞれだってのはわかる。
例えば、購読したりスター(ブックマークでも良いよ)したりで、多数の人が多く参照したり言及したりしているものを見る、というのは相応に「情報収集」としては有益だと思う。

けど、その情報についてチャットしたりtwitterに流したりメールしたり(これはちょっと違うかもしれんが)、ってもうそれは「情報収集」じゃなくて「情報交換」じゃん、って思うわけ。
集める方法についての話から、集めた情報についてのことにすり替わっちゃってるよーな、そんな気がしちゃうわけで。

まぁ、だから何って話じゃないんだけど。
そもそも、そういう技術が出てくるのはそういうニーズがあるってことなんだろうし。多分、大量の情報を収集するんじゃなくて、誰かが収集(解析でもいいかも)した情報について語る、ってのが主流なんだろうなぁ。

むしろ俺が異端か。なんてこった。

 * * *

でもさぁ、誰かもっとこう、多数の情報(RSSフィードでもよいけど)から、効率的に情報収集するアプリ考えてくんないかなぁ。

設定ジャンルから内容を結合して統括情報にしてくるとかー、内容解析して単語について系統分類してリスト化してくれるとかー。
全文読まずに、単語の羅列やピンポイントで内容を理解できるようにしてくれるとかー。

……無茶言ってるな俺。スマン。