先取り情報!その3
10/4(火)~10/30(日)まで
お友達や、お知り合いを誘って
ソフマップへいっしょに行こう!
いっしょに買うと
中古全品5%OFF
ご購入時にごいっしょの方のソフマップカードの提示または入会が必要です。
その際の入会は無料です!
新宿限定です。
※一部のキャンペーンなどと併用できない場合があります。
本選び
- エリヤフ ゴールドラット, 三本木 亮
- ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か
- エリヤフ ゴールドラット, 三本木 亮
- ザ・ゴール 2 ― 思考プロセス
上記二冊は知人のススメもありアマゾンのマーケットプレイスで購入。
中古だけど安く買えた。
- 大橋 禅太郎, 倉園 佳三
- すごいやり方
上記は前から興味があったので。
いっしょにアマゾンで購入。
さらに本屋さんを物色。
本屋さんは軽く中身が確認できて良い。
ちょっと久しぶりだったので興味を持った本が多数。
アマゾンでたくさん買ってるのに。。。
- 久能 徹, 松本 桂樹
- 図解雑学 心理学入門
上記はIYグループの鈴木敏文さんが「心理学で売る時代」
なんてこと言っていたので興味がわいて購入。
- 鈴木 理善
- お店を必ず元気にする店長のオキテ
- 上記は新しい店長を任命したこともあって購入。
- 江沢 博己
- クレーム対応の極意―No.1ホテルマンが明かす
上記は接客などにサービス業は参考になるので購入。
早く読んで参考になることを少しでもいいから早く吸収しようっと。
小倉昌男 経営学
- 小倉 昌男
- 小倉昌男 経営学
あらめて学びました。
業界は違えど勉強になります。
ヤマト運輸の業績 累積推移(億円 連結)
99年度 売上高 8,123億円 経常利益438億円 経常利益率5.4%
00年度 売上高 9,069億円 経常利益535億円 経常利益率5.9%
01年度 売上高 9,321億円 経常利益544億円 経常利益率5.8%
02年度 売上高 9,721億円 経常利益584億円 経常利益率6.0%
03年度 売上高10,113億円 経常利益485億円 経常利益率4.8%
素晴らしい。。。感嘆
優秀な企業の共通点として・・・
必要とされるものを創造して提供する。
そのためにはどんなに困難な道であっても切り開いていく。
こういったことが非常に大事であることを再認識しました。
困難な道というとしんどそう。
しかし前から感じていたことがあります。
おそらく困難な道という重荷にはなっていないのだろうなと。
必要とされる何かを発見してそれを創り出す。
そしてそれを提供する。
これを信念として貫く。
一言で言えば「ここ掘れワンワン!?」
▼・ェ・▼
またヤマト運輸は創業1919年と非常に歴史のある会社。
官僚的な社風になってしまってもおかしくない。
しかしピラミッド組織を嫌いフラットな組織作りに励んでいる。
例えば人事考課の制度でもその一端が見られる。
それは上からの評価だけでなく下や横からの評価を採用している点。
ただし小倉昌男さんほどの人でも人事考課の制度はやりきれなかったとのこと。
人財を活かす難しさを痛感します。
トラフィックエクスチェンジ
トラフィックエクスチェンジの使用についてアメブロに問い合わせた。
自分の中でハッキリしたかったので。
ルールとして認められているのなら使用しなければランキングは圧倒的に不利だし。
>問い合わせ内容は以下。
アメブロID: sofmap-shinjuku
URL: http://ameblo.jp/sofmap-shinjuku/
お世話になっております、ソフマップの○○と申します。
トラフィックエクスチェンジを使い続けて良いものなのか疑問に思いお問い合わせさせていただきました。
御社のブログにて広告価値を見出そうとランキング上位を狙ってがんばっております 。
そこでアクセス数を上げられるトラフィックエクスチェンジなるものを知り、いろいろ調べたところ不正にはならないようなので利用しました。
結果としてはランキングも上昇する理由にも確実になっています。
使い続けて良いものなのかご返答のほどよろしくお願いいたします。
>返答は以下。
sofmap-shinjuku様
アメーバブログ運営局です。
この度はアメーバブログをご利用いただきまして
まことにありがとうございます。
お問い合わせ頂きました件ですが、
トラフィックエクスチェンジの使用につきましては
現在、禁止させていただいておりません。
お使い頂く方の判断にお任せしているのが現状です。
今後も読者の方々を含めた全てのユーザーの皆様に、
十分ご満足いただけるようなサービスの提供に努めて参りますので、
今後とも、アメーバブログをどうぞよろしくお願い致します。
アメーバブログ運営局
-------------------------------------------
人気ブログを作って、賞金ゲット!
Ameba Blog http://ameblo.jp/
アメーバブログ運営局 Mail: info@ameblo.jp
-------------------------------------------
とりあえず現状は使おう。
ホワイトバンドの問題点
ホワイトバンド はこのブログでも記事として扱いました。
ソフマップのお店でも販売。
その後に疑わしい記事を知人から教えてもらった。
ホワイトバンドの内訳は寄付金¥0であくまで活動資金だというが・・・
あまり否定的に考えたくはない。
しかし疑問の声があがっているという事実もこのブログでお伝えしておきます。
疑いを晴らすような活動に期待しています。
公式サイト
「ほっとけない世界のまずしさ」キャンペーン」疑いを伝えるサイト
ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaが開店して秋葉原のソフマップは?
これ事実です。
詳しい数字は書けませんが実績も良好!
スタッフもがんばってる。
秋葉原は街全体が非常に活気づいています。
ソフマップの買取を利用するお客様も増えるのではないかと期待できます。
新宿もがんばらんと!
看板広告③
ほぼ協賛も決まりかけていたのですが・・・・
前の記事はこちら
まとまる話が結果的にまとまらなかった。
最後の詰めでややこしい事情が発生((+_+))
看板広告が全般的にダメという話ではない。
なのでもちろんめげない(`・ω・´)
そしてレシート広告にも着手中(>Д<)ゝ”
価値を提案(提供or創造)してお金に換えてこそ商売人。
急げ急げぇ~!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ