本来休みの土日も、毎週必ず何か仕事が入っていて、忙しい日々。
やけど、だからこそ空いた時間は、動きまわって
好きなことに時間を使って、色々満喫してる日々。(反動?)
息子も日々成長中。
生で見る馬はこわいらしい。(映像で見るのは好きやのに。)
そういえば、話変わって、
先日まで福岡ではサーカスやってました。
僕も見に行ってきました。
「サーカス」ってものすごく、言葉自体が非日常的。
エンターテイメントというよりは、不思議な世界というイメージ。
でも実際は、やっぱり素晴らしいエンターテイメントでした。
(動物たちは少しかわいそうな気がしたけどね)
そんな中、たまたま会場の外で、サーカス会場へ移動する象が。
一般道を歩く象。これはこれで非日常的。不思議な世界。
音楽で「サーカス」って考えると、普通やと・・・
「夜もヒッパレ」によく出てたコーラス4人組!?
僕の場合、思い浮かんだのは・・・
ローリングストーンズの「ロックンロール・サーカス」。
中学の時は、ビートルズよりストーンズが好きで、
当時新譜やったこのジャケのサーカスの不思議な雰囲気に魅かれて購入。
(※ちなみにこれは映像作品として1968年に製作されたのに、
長年お蔵入りで、CD発売は1996年・・・てことは中2の時?)
ちなみにこの作品、豪華なゲストもたくさん出てます。
ジョン・レノンもよくわからんバンド名で出てます。
「Yer Blues/The Dirty Mac(John Lennon's Band)」
上のCDには入ってないけど。ビートルズでやってる曲。
(こやま)