家族のため・子どものために

いつも全力ママのための

悩みを成長に変える生き方のススメ

 

 

生きる力を育み未来を変えるマイライフコーチ

 

黒沼奈津子です

 

プロフィールはこちらから

 

 

 

ブログに訪問いただきありがとうございます♪

 

 

たくさんの子どもたちと関わってみて思う。

 

 

 

『人生、完璧じゃなくていいんだよ…』

って。

 

 

 

『完璧じゃないから面白いんだよ。』

って。

 

 

 

 

昔から言われていることわざにもありますね。

【猿も木から落ちる】

 

 

 

どんなに優れた人や名人でも失敗することは

あるのです。

 

完璧な人はいないのですね(^^)

 

 

 

英語にするとわかりやすい。

【Nobody's perfect!】

 

 

 

私はピアノ講師でもあるのだけど。

「ピアノ」って

  • ちゃんと弾けていないとだめ
  • 楽譜通り弾かないといけない
  • 難しい

 

 

子ども頃ピアノを習ったことがある方は特に、

そう思っている人も多いかもしれませんが、

 

 

 

私は

『完璧を求めない』ことがウリでもある。笑

 

 

 

  • ちゃんと弾けていなくても大丈夫
  • 楽譜通り弾けていなくても大丈夫
 
 
どうやったら弾けるようになるのかを
一緒に考える。
 
 
 
「出来る!」って思えることの
積み重ねの方が何倍も大事だから!
 
 

 

 

完璧に弾かなくちゃ、と思ったら、

身体がガチガチで固まっちゃうからね^^;

 

 

 

…私自身がそうだったからよくわかる。

 

 

 

 

チャレンジした時、

思ったように出来なかった時の

フォローに全力で力を注ぐ方が、

 

 

子どもたちは力が伸びることを

日々のレッスンを通して感じています。

 

 

 

 

「あなたは完璧主義?」

と聞かれたら何て答えますか?

 

 

 

子どもに対してかける言葉に

「ちゃんとしなさい」

「しっかりしなさい」

「失敗しないように(させたくない)」

「あなたのためを思って」

「まだまだ足りない」

「もっと頑張った方がいい」

 

 

という言葉を日常的に使っていたら、

完璧主義な面があるかもしれませんね(^^;;

 

 

 

もっと肩の力を抜いていいんですよ♡

そのほうがうまくいくことが増えていきます。

 

 

 

 

本当は楽しいはずのものが、

  • 〇〇でないといけない
  • 〇〇しなければいけない
     

という思考に縛られると、

楽しくないものになってしまう

ということはピアノに限らず

よくあることです。^^;

 

 

 

 

例えば料理。

料理を作ったり食べることは楽しいし、

好きなことなのに、

 

 

  • 母親だから作らないといけない
  • 子どものために体にいいものを食べさせなくてはいけない

 

 

と思いすぎると、苦しくなってしまいます。

 

 

 

 

子育ても完璧じゃなくていい!!

 

 

…というか、完璧なんてないから!(^^)

 

 

 

 

『子どもにも自分にも

完璧を求めることから卒業しよう。』

 

 

 

〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜

 

幼少期にピアノを習ったことがある

ちょっとしたトラウマが残っている女性の方へ

 

  • 厳しい先生に入会を断られた経験がある
  • 楽譜が読めないと怒られる
  • 音を間違えるといけない気持ちになる
  • 練習するのが当たり前
 
 
心当たりありませんか?
これらを子どもに思い込ませては
もったいないですよ!
 
 
 
 
ピアノの楽しむには
『心地よい体験』をたくさんすること。
 
 
 
今からでも十分間に合います♪
 
 
 
お子さまと一緒に体験できる
あなただけの極上の心地よい時間を
体験してみたい、という方はご登録ください。
↓↓↓

友だち追加

 
注:完璧を求める方はお断りいたします。笑
 
◇人生を豊かにしたい
◇自分も満たされて家族に還元したい
そんな方は大歓迎です!!
 
今ならモニターとして体験いただけます。(^^)

 

 


 

 

 

★SNS情報★

 

Instagramもフォロー大歓迎♪

 

★公式メルマガ★

マインドの専門家や

起業家の方にも好評いただいています

子育ての悩みを成長に変えてしなやかに生きるエッセンス

 

 

【すぐ実践!すぐ変化!今より100倍輝く笑顔に。子どもの才能も爆伸び!6日間無料メールレッスン】