自分を生きることが人生を豊かにする

〜子育てママの応援団〜

黒沼奈津子です

 

プロフィールはこちらから

 

ブログに訪問いただきありがとうございます♡

 

 

断捨離を意識してものを手放せるようになってきて

1番よかったと感じていることは

 

 

心が軽くなったこと!

 

【断捨離】とは…

単に不要な物を処分するのではなくて

物にとらわれずに生きていこうとする考え方そのもの

 

 

とあります

 

 

ヨガの考え方からきている言葉ということは

初めて知りました^^;

 

 

 

ここ1年

クローゼットの中や家具、食器など

使ってないな〜と思うものを整理しているのですが

 

 

 

気に入って購入したものだったり

誰かからのプレゼントだったり

子どもたちが作った制作物は

 

 

 

思い入れがある物だから

捨てられない…

 

 

 

逆に

妥協して購入した物や

安さに負けて購入した

思い入れのない物もたくさんありました

 

 

 

実は持っていることに満足していて

使っていないものってけっこうあるんですよね

 

 

 

新婚時代に購入したナイトテーブルも

全く機能しておらず

ただの引き出し代わりのようになっていたので

処分しました♪

(夫の了承もらいました。笑)

 


 

衣類も子どものサイズアウトしたものや

もう着ないな。。。と思ったものは

 

 

数回に分けて処分!

 

 

数回って性格が出ますね(笑

 

 

思い切りのいい方は一気に処分できると

より気持ちが吹っ切れていいかもしれません

 

image

そして

スペースを空けないと新しいものが置けないように

 

 

 

脳の中も整理して整えることが必要だと

気づいたのは幸運♡

 

 

 

断捨離は物だけではない

 

 

生き方にまで影響するものだなんて

気になった人はやって損はない!

 

 

 

オススメです♡

 

 

 

不思議なことに

ものがなくなって清々しい気持ちになれたことで

 

 

 

自分の中にあるマイナスな気持ちも

一緒に捨てられた感覚も♪

 

 

自分の心が整う1つとしてもオススメですよ

自分の心を整えたい方はこちらも読んでくれたら嬉しいです♡

 

 

 

今後月1回程度のお茶会メンバー募集中!

子育ての悩みを話したり

自分と向き合う時間が欲しい方は

気づきがたくさんある時間になりますよ♪

 

しばらくは無料開催です

 

お友達追加してくれたら嬉しいです

友だち追加



音楽教室HP:「soété(そえて)」